STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

降りない限り途中なんだよ

キリンチャレンジ杯 日本vsコロンビア戦をTV観戦しました。

前半に開始早々、右サイドから守田のピンポイントクロスに、三笘が先制点!
この位置から頭で合わせて決めるとかハンパない↓

IMG_5251

前半終了間際、同点に追いつかれる。
なんだこれは・・浮き玉に反応したボラがオーバーヘッドのスーパーゴールでした↓

IMG_5259

コロンビアの身体能力が凄い。
デュランも19歳でこのフィジカルは脅威的です↓

IMG_5267

日本は4231の戦術(三笘&伊東純也)でしたね。
2人の両サイドから得点の匂いがする。↓

IMG_5269

メンバーチェンジして442にしてから押し込まれる展開へ。
メモを遠藤に託して、練習でもやったことのないことをやったのだろうか?
選手も混乱して迷ってる感じ。
久保と堂安が前に行くも連動がありません↓

IMG_5270

上田の高さを活かしてチャンスを作ります。
対空時間が抜きん出ていました↓

IMG_5272

西村が抜けてからプレスが掛かりません。
やはり運動量が凄すぎる↓

IMG_5273

親善試合で一喜一憂しても仕方ないけれど、課題が残る試合でした。次に期待しましょう!

IMG_5271

試合を観終わってから、Zwiftにてトレーニングしました。
 2x15 FTP インターバルをやります↓

IMG_5275

設定値は265wにて。
『調子はどうですか?』と聞かれながら耐え忍びます↓

IMG_5276

1本目が終わりました。
10分のレストを挟んで、2本目に突入します↓

IMG_5277

『あなたなら出来る!』と励まされる↓

IMG_5279

フィニッシュが見えてきました。
あと少しだけ・・画面が霞んできた↓

IMG_5281

踏み止めそうになったけど、やり切りました。
途中で投げ出さなくてよかったです↓

IMG_5282

ではでは☆(ゝω・)v

平日ですが、代休でお休みです。

子供が陸上部の部活動にて、駒場スタジアムで練習しているらしい。
覗きに行きました←クソオヤジ

IMG_5247

お〜いましたw 頑張っています↓

IMG_5239

さいたま市民なら、1時間50円で利用出来ます。
せっかくなので練習して行きましょう。

IMG_5242

前日サッカーの疲労が抜けていません。
キロ4分ペースで突っ込んでみたけど、3kmでギブアップしてしまう↓

FullSizeRender

ダメオヤジが必死に走ってたら、先生と息子に気付かれたw
挨拶して見学させてもらいます↓

IMG_5240

長距離は800m→400m→200mのインターバルをやるらしい。
誘ってもらい練習に参加してみました。

・800mは様子見ていく。
先頭の子が速い。キロ3分切ってるペースです。
何とか集団最後尾に付いていけました。

・400mは最後尾から真ん中の位置まで頑張ってみる。
あと少しで息子に届きそう・・全力全開でゴール前で差し切りましたw
先頭の子は60秒切っていて速すぎる。

・200mは脚が売り切れて最下位でゴールします。
オヤジ狩りに遭った気分やで。
まさか、この歳になって息子と全力で走れるなんて思いませんでした。

IMG_5244

1人ではこんな強度で練習しないので、いいトレーニングになりました。
一緒に走ったら盛り上がってくれて良かったです。

ではでは☆(ゝω・)v

土日は生憎の天気で雨模様でした。

IMG_5233

せっかくの桜も散ってしまいそう。
お天気だけは仕方ありませんね。
先週のタイミングでロングライドに行けて良かったと思います↓


日曜日は夜勤明けでサッカーに行きました。
雨だけど、人工芝なら試合は開催される。
車もまだ修理から戻って来ないので、電車で向かいます。
所沢航空記念公園へ↓

IMG_5231

怪我は何とか走れる位に回復して来ました。
シニアサッカーの強度ならイケる気がする←馬鹿野郎。

IMG_5236

びしょ濡れになり寒くて震えが止まりません。
マネージャーがマトショーリカみたいになってるw

IMG_5235

半袖短パンで2時間サッカーやりました。
この身体のコンディションで、10km近く走れたなら満足です↓

FullSizeRender

もうクセになって治らないかもしれません。
しっかり休めばと思うけど、明日死ぬかもしれないと思ったら勿体無いw
やれるだけ、出来る限りやってきたつもりなので、後悔はありません。
来週もがんばるぞい。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ