STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

降りない限り途中なんだよ

息子が乗っている自転車のライトが無くなっていました。
塾で停めてる間にパクられたらしい。
安物のライトなのに世知辛い世の中です。
今度から離れる際は、取り外し易いように工夫してみました。

FullSizeRender

中華ブラケット(660円)と、キャッツアイのブラケット(300円)を組み合わせて、ハンドルステムに取付けてみます↓

IMG_5766

中華パーツの精度がイマイチ・・多少加工しないと付きませんでした。
強度不足でロードバイクで運用しようとは思えません。

それでも純正ブラケットよりかは、スマートになったかな?
ワンタッチで取り外し出来るので、しばらくはこれで使っておくれ。

ついでにボロボロになったバーテープを交換しておきました↓

FullSizeRender

ワイズのセールで購入した、シンクロスのバーテープです。
600円位だったかな?安過ぎてまとめ買いしていましたw

IMG_6181

逆巻きのビニールテープを使わない仕様にて。
適度に巻いているので下手クソです。

ではでは☆(ゝω・)v

PVアクセスランキング にほんブログ村

会社の同僚が自転車で事故ってしまいました。

IMG_5981

転倒して骨折してしまう。
自転車を趣味にしていなくとも、事故に遭う時はあると思い知らされました。

子供も産まれたばかりなのに大変です(泣)
仕事は何とかするから安静にしておくれ。

IMG_5836

落車は何度も経験していますが、この趣味を続ける限り避けては通れません。
世界一の選手だって落車するんだから、明日は我が身かも・・落車しない奴はいないと思う。

サッカーやってると怪我は日常茶飯事です。
少しでもリスクを減らすよう努力しよう。
チョウ君を巻き込んでしまった時の落車は、一生涯忘れないよう肝に銘じています。

お陰様で、6月は人手不足がハンパないのに定額働かせ放題で乗り切るとか?
何とかするしかない・・がんばるぞい。

ではでは☆(ゝω・)v

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年の大山詣りの打ち合わせへ。
親戚一同集まりました。

IMG_6577

DNAって恐ろしい・・タケにそっくりw
アマネもいつの間にかJKになってる。
集合時間に遅刻してピースしてる場合じゃねえ!

IMG_6588

皆んなで相談して、今年は3年振りに泊まりで行く事になりました。
婆さんも楽しみにしてるらしい。
入退院して今年が最後かもしれません・・
孫と玄孫達で囲んであげましょう。


午後からシニアサッカーへ。
大宮けんぽグラウンドに車で移動しました。

IMG_6579

前日にリーグ戦があった影響で参加人数がギリギリです。
助っ人も呼んで何とか試合出来る。

IMG_6578

連日参加してくれるマネージャーには頭が上がりません。
右SBでフル出場しました。
身体のキレは悪くない。坂道ダッシュのお陰かもしれません。
横チンが2得点して勝利出来て良かったです。

IMG_6585

帰宅中、むらいちさんが『The PEAKSラウンド12赤城山2』を無事にゴールしたと一報が入りました↓

IMG_6580

走行距離170km、獲得標高5,158mのコースを、8時間切って2位で帰ってきたそうです。

う〜ん、ド変態やで(褒め言葉)
自走で応援に行ったシバさんも変態だと思いますw
ブラックサイクリストにつける薬はありませんね!

ではでは☆(ゝω・)v

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ