STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

降りない限り途中なんだよ

アルミロードしか所有していない者としては、いつかはカーボン欲しいな~
なんて妄想はしております(笑)

で、次に何欲しい?
なんて聞かれたらメリダしかもってない私はやっぱりメリダで検討してしまいます☆

2015年モデルの一押しはリアクト!らしい・・
カタログでもランプレもリアクト使ってるし&登れるロードやら
ネットでも雑誌でも評価は上々です。

そんなに褒めてたら、欲しくなってしまうではないか!(笑)

そんな訳でお願いして試乗車用意してもらいました( ^ω^ )

イメージ 1



メリダのエアロロードバイク

REACTO 5000

http://www.merida.jp/lineup/road_bike/reacto_5000.html

か、かっこいい~(≧∇≦)

サイズもピッタリ50cm
勝手に乗って♪
なんて言われたので、自分でペダルを乗ってきたバイクのSPD-SLに載せ替えて試乗してきました。

結論

エアロ効果なんてわかりませんでした!

ロードバイク初心者には違いが?てな感じです(笑)
きっと40km以上で走られる方にはわかるんでしょうけど・・

ホイールはメリダオリジナルで
通常の28より高ハイトでした

イメージ 2



ブレーキは105
クランクはFSA
アルテグラ完成車ですがメリダお得意のコストダウンですね(^_^;)
あとやっぱり重量が気になります(カタログ値 8.9kg)

でも外観は抜群にかっこいいしこの価格帯では1番な気がします☆

やっぱり乗ってみないとわからない事がありますね

百聞は一見に如かず・・

ではでは♪





















2011年の震災後に通勤手段に購入したクロスバイク
メリダ CROSSWAY300

イメージ 1


三回目のタイヤ交換になりました

純正時には35Cなんて太いタイヤ履いてましたが前回取替時に28Cに・・

で、今履いてるタイヤですがこのタイヤが(>人<;)
よくパンクするし、グリップしないで滑るし、ドイヒーなタイヤでした。

イメージ 2


そんな訳で新しいタイヤに交換!

イメージ 3


パナのツーキニスト
名前だけで安心してしまいそうです(笑)

イメージ 4

溝も深くて

イメージ 5


Amazonで前後5000円位でした。

連休最終日にフットサルに行くのに乗りましたが大丈夫そうです( ^ω^ )

ではでは♪

セブンイレブンの仮面ライダースタンプラリー

1月12日までだったので子供と巡廻して来ました( ^ω^ )

イメージ 1



毎年やりますが今回はスタンプ4個なんですね
8個の時もあるので助かります♪
(ダブルと大変)

イメージ 2



4店舗廻ってシールGET☆

よかったね♪

しかし今回の仮面ライダーは人気出ませんね(^_^;)
まさかのコンビニでベルトさん売っていました。
オーズの時は手に入れるの大変だっただけに・・
妖怪ウォッチに需要を取られてしまいましたね

我が家でも妖怪ウォッチのゲームはクリスマスプレゼントに購入しましたが、
玩具には手を出してません。
オーズでメダルは懲りました(笑)
親のほうが熱くなって収集してしまいます・・反省>_<

ではでは♪








↑このページのトップヘ