火曜日は帰宅して21時のEMUには間に合わず・・Zwiftにてメニューをヤル気にもならなかったので、久しぶりに草レースにエントリーしてみました。
DBR Afternoon Race - Category Enforcement (A) へ↓

32km、獲得標高260mで同じコースを3周回します。
アップダウンと60秒程の坂なら勝負出来るかもしれません。
Aクラスは14人程でスタートしました↓

最初から高強度で絞られる。
10分経過して先頭集団で耐え凌ぎます↓

60秒程のKOMゲートと↓

お城からの登りの2ヶ所でアタックが掛かります↓

3回目のKOMゲートも無事に通過しました↓

ラスト2kmのお城を粘れば、最後まで生き残れそうです↓

そのまま高強度でゴールまで。
スプリントする脚は残っていませんが絞り出しました↓

ZPでは6位です。
出せるパワーは低いけど、上手く立ち回れば上位と戦えるかと・・自分より強い人と走るのは1番の練習になる。

週末のレースまでランはお休みして、自転車に集中しようと思います。
ではでは☆(ゝω・)v

DBR Afternoon Race - Category Enforcement (A) へ↓

32km、獲得標高260mで同じコースを3周回します。
アップダウンと60秒程の坂なら勝負出来るかもしれません。
Aクラスは14人程でスタートしました↓

最初から高強度で絞られる。
10分経過して先頭集団で耐え凌ぎます↓

60秒程のKOMゲートと↓

お城からの登りの2ヶ所でアタックが掛かります↓

3回目のKOMゲートも無事に通過しました↓

ラスト2kmのお城を粘れば、最後まで生き残れそうです↓

そのまま高強度でゴールまで。
スプリントする脚は残っていませんが絞り出しました↓

ZPでは6位です。
出せるパワーは低いけど、上手く立ち回れば上位と戦えるかと・・自分より強い人と走るのは1番の練習になる。

週末のレースまでランはお休みして、自転車に集中しようと思います。
ではでは☆(ゝω・)v

コメント