STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2015年05月

こんにちは
昨日はスゴイ暑さでしたね・・

土曜のサッカーはレッズランドでした( ^ω^ )
秋ヶ瀬公園近くの河川敷なのでロードバイクで行こうかと思いましたが、ボール当番なのでインプレッサでGO

で・・写真がありません

高温でスマホが起動しません(笑)

何にも遮る場所が無いグランドで2時間日焼けですw

バチバチに戦ったので腕に内出血のアザが・・痛い・・

イメージ 1



日焼け対策しないのでクッキリになってしまいました。

ロードバイクに乗るようになって更に色黒になりそうです(笑)

皆さん日焼け対策してるんですかね?

女性は大変そう(^◇^;)

ではでは♪





日曜日は休日出勤だったのでロードで通勤しました。

Sculturaのポジション調整も兼ねてなのは秘密です(笑)

六角レンチを背中に入れて・・
走っては止まって色々調整しました。

荒川CRの道端でコソコソしていると

『大丈夫ですか?』

心配して声かけてくれた優しいローディーの方がwありがとうございます^ ^

イメージ 1



イメージ 2




サドルの少し前傾にして前後を後ろに下げると、かなり良くなりました♪

午後には仕事が片付いたので荒川CRを遠回りに帰宅。

ポジションが出てくると乗るのが楽しくて・・帰りたくなくなる病になってしまいます(笑)

イメージ 4



イメージ 5




イメージ 3



さあ、今週も頑張りましょう(笑)

ではでは♪




クロスバイクに使っているフラットペダルをSPDに交換しました。

イメージ 1



ロードバイクに使っていたモノですが、SPD-SLに交換してからタンスの肥やしになっていました・・

PD-T420 CLICK'R PEDALになります。

片面がフラットなので普段使いも大丈夫。

イメージ 2



久しぶりに使うと、脱着が軽くて拍子ねけします(^^;;
こんなに軽く外れたっけ?

いつも使っているSLの感覚でいると優し過ぎます

脱着のバネ圧を最大に固くして丁度よくなりました。
慣れって怖いですね(^◇^;)

SPDシューズも久しぶりです

イメージ 3



イメージ 4



今週のサッカーはこれで行きました。

イメージ 5



いいアップになりますが帰りがしんどい・・

やっぱりロードバイクのほうが楽チンです(笑)

ではでは♪

こんにちは。

お仕事で文京区に行く事が多くなりました。

東京大学の広大な敷地の広さにびっくり!
中はどうなっているんだろう?

お昼休みに図々しくお邪魔させてもいます(笑)

警備員さんに聞くと、一般の人も学食を利用してもいいとの事・・よし!行ってみよう♪

正門から入ると、ど真ん中に有名な安田講堂が見えます

イメージ 1



近くで見るとデカイ

イメージ 2



この地下に学食がありました。

イメージ 3



メニューは豊富で色々な種類から選べます☆

イメージ 4



券売機で購入します

イメージ 5



スタンダード?な本郷定食にしましたw

イメージ 6



これで460円也

味も美味しかったです(^^)

食堂はけっこう広いですね

イメージ 7



イメージ 8




みんな頭が良さそうです(笑)

ふと気がつくと、学生さんの靴がNBが多い事・・
公式な構内履きですか( ̄▽ ̄)?

敷地内にはATMもありました

イメージ 9



う~ん、りそなとゆうちょがあれば完璧なんですけど(笑)

ランチしてから散歩して帰りました♪

寄ってみて良かったです( ^ω^ )

私の他にも見学の高校生や一般の方も居ましたので、利用をお勧め致します☆
12時~13時は学生優先らしいので注意してください。

ではでは♪






日付が変わってからLINEに着信が・・

『明日の朝に走るけど行く?』

う~ん、午後から家族サービスです(^^;;

・・行きますよ(笑)

夜中に午前中だけって言い訳しなかがらゴソゴソ準備

早朝の朝霞水門に到着

イメージ 1



時間が来たら離脱する予定で下流に荒川を下流に向かいます。

途中でポツポツ人が木に手を伸ばしている場所がありました

野次馬根性で自分も見てみると・・

イメージ 2



ラズベリーですかね?

真っ黒になってるのが食べ頃だそうです

口に入れると、甘~い^ ^

荒川の河川敷にもこんなが食べてる実があるなんて驚きです。

2時間程練習して・・

お昼前に離脱しました。

イメージ 3



カーボンバイクになって1ヶ月になります。
昨日の練習では、40キロ以上で巡航になるとスネの辺りの筋肉がキツくなって、付いていけませんでした。

アルミでは痛くならない箇所です。

ペダリングや筋力不足なのか?

バイクのポジションがまだなのか?

試行錯誤になりそうです。

ではでは♪

↑このページのトップヘ