はやいもので、来週末には秋の筑波8耐になります。
メンテナンスして、やれる事はやっておきたい!
少ないお小遣いでプチバージョンアップしてみました♪
まずはBBから☆
メリダのScultura 5000は完成車で
SM-BB4600が付いております。
(シマノのカタログ参照)
ティアグラグレードなんですよね
アルデグラ仕様なのに見えない箇所はコストダウンされてます。
気になっていたので交換です!
手配したのは・・SM-BB9000
デュラグレードですよ♪
安心のBSAネジ切り68mm
アルミのライド94でセラミックBBに交換経験済みなので、作業も順調に進みました。
比べると外形の大きさが違いますが
SM-BB9000にはアダプターが付属しています。
安心してください、付いてますよ!
シッカリ締め付けて
試運転して大丈夫そうです
剛性が上がった感じ?
体感で明らかに違いがありました。
やってよかった^ ^
流石はデュラグレードww
唯一のデュラグレードになりそうですが(笑)
ではでは♪
メンテナンスして、やれる事はやっておきたい!
少ないお小遣いでプチバージョンアップしてみました♪
まずはBBから☆
メリダのScultura 5000は完成車で
SM-BB4600が付いております。
(シマノのカタログ参照)
ティアグラグレードなんですよね
アルデグラ仕様なのに見えない箇所はコストダウンされてます。
気になっていたので交換です!
手配したのは・・SM-BB9000
デュラグレードですよ♪
安心のBSAネジ切り68mm
アルミのライド94でセラミックBBに交換経験済みなので、作業も順調に進みました。
比べると外形の大きさが違いますが
SM-BB9000にはアダプターが付属しています。
安心してください、付いてますよ!
シッカリ締め付けて
試運転して大丈夫そうです
剛性が上がった感じ?
体感で明らかに違いがありました。
やってよかった^ ^
流石はデュラグレードww
唯一のデュラグレードになりそうですが(笑)
ではでは♪