STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2015年11月

月曜日ですが日曜出動の代休でお休みです。

特に予定もないと、布団から出ずに(出られず?)お昼まで寝てしまったりします(^◇^;)

勿体ないお化けが出ますよ?
子供が登校する時間にロードバイクを用意します(笑)



子供『パパ仕事は?』


トレーニングに行って来ます!!

呆れるヨメ(笑)

平日なので1人です
付き合ってくれる人は流石にいませんw

荒サイを下流に向かう定番コースに

追い風基調で終点の新砂まで無事に到着

イメージ 1



疲れたので実家に無断で補給に・・
いつも突然すいません
元気なので安心してください(笑)

帰りは向かい風基調
いい修行になります☆

お昼には無事に帰宅しました。


イメージ 2


イメージ 3



3日連続してロードバイクに乗れました(^ ^)

ではでは♪









最近は毎月休日に仕事が入ってしまいます・・貧乏暇無し?

時間を有効活用する為に、休日は自転車通勤しています。

AM7時30分出発

さ、寒い(>_<)

PM19時00分帰宅

く、暗い(>_<)


イメージ 2


イメージ 1

往復30キロくらい、、毎日通勤出来れば強くなれるかな?

許可が出ないのでムリですが(^◇^;)


暗くなるのが早くなりましたね、夕方は車も多くなるので事故には注意しなくては・・

イメージ 3





ではでは♪



土曜日のサッカーです。

本日のグランドは秋ヶ瀬公園近くのレッズランド。

いつもロードで練習している彩湖からすぐの場所にあります・・

ヨシ、ロードで行こう!!
バイクはアルミロードで♪


イメージ 1

秋ヶ瀬公園の土手から富士山が見えました。


イメージ 2

無事に到着

人工芝が張り替えられたばかりで綺麗です(^ ^)

試合の内容は・・ボコボコにされてしまいました。

落ち込んでも仕方ない(^^;;
帰りにトライアスロンをやっているチームメイトと彩湖へ

TTマシンと30分だけちぎり合いに(笑)

アルミではなくカーボンで来ればよかった(>_<)


イメージ 3

無事に帰宅
土手下は雨水が道路に染み出てる場所がありドロドロになってました・・

来週の彩湖ではYsロードのエンデューロ大会があるそうです。


イメージ 4


イメージ 5




ではでは♪



先週のツールドひたちなかで今期のロード活動も一区切りつきました。

11月に入ってから毎日がローラー練でしたので、今週からランニングへ切り替えていこうと思います。

久しぶりのランですがローラー練で心肺は鍛えられているハズ?

とりあえず30分縛りで走ってみました。

火曜日

イメージ 1


イメージ 2

キロ5分を意識して・・

身体と会話する感じで、意外と大丈夫そうです。

木曜日

イメージ 3


イメージ 4



更に負荷をかけて、

ラスト2キロはもがいてみます
(ローラーかw)

最高速が25キロ出ていました(笑)

徐々に慣らしていこうと思います。

ただ、半年ほど使ってるシューズがイマイチあいません・・棒茄子でランニングシューズ新調しようかな?

ではでは♪



三連休の22日に茨城県で開催した、ツールドひたちなか2時間エンデューロに参戦して来ました。



イメージ 1





午前中に3時間エンデューロがあり、私が参加する2時間エンデューロは午後12時30分にスタートです。


10時には到着して、皆んなで準備

イメージ 2





チームからは12人参加で1大勢力?


今回は学生の若者もいるので、手分けして機材を車で運んであげます。


私のインプレッサでは入らないので、実家からデリカD5を強奪してきました。

イメージ 3





4台も入りました♪ワンボックススゴイw




試走してスタートです。

イメージ 4





ローリングスタートで


FLAGが降られてスタート


が・・
いきなりコーナーで落車が!!
巻き込まれませんでしたが怖い(>人<;)




私は第1集団いましたが、30分で中切れから追いつけず・・コーナーリングが下手過ぎて、立ち上がりの加速でムダな力を使って消耗を繰り返してたらジリジリ離されました・・


コーナーリングが今後の課題ですね。




ですが第2集団で前を引けたのは自信になりました!


あんまりずっと引いていたら、後ろの方から心配されてる(^^;;


先頭なのでコーナー膨らんでしまい後ろに謝りながら走っていたら、


『もっと姿勢を低くして』


レクチャーまで(笑)


勉強になります

イメージ 5




そのまま第2集団で先頭にからんでゴールスプリントまで・・


 チームメイトに差される(^◇^;)ぐぬぬぬ


結果は・・178/46位


走力は上がってきたけど、ここからの壁が高い(^◇^;)


手本になる人はいっぱいいるから、諦めずに背中を追いかけよう・・


嬉しい事に1位は我がチームのエース

イメージ 6




大人を蹴散らして優勝する高校生・・
末恐ろしいww


帰りに漁港に寄って海鮮丼でお祝いです♪

私だけ定食ですが何か?


これで今期最後のレースになりました。


今年は春夏秋筑波8耐に那須ヒルクライム、エンデューロと充実した年に・・


来年も同じ位出てみたいな、そして前回より上位に!


ではでは♪

↑このページのトップヘ