STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2016年01月


週末は荒れた天気予報でしたが、くもりで持ち直しましたね。
てっきり中止になるかと思いました(^◇^;)

本日のグランドは品川南ふ頭公園の人工芝のグラウンド



イメージ 1

少年サッカー用の大きさですね。
芝はかなり短めなのでトレシューでもいいかもしれません。

最寄り駅は天王洲アイル駅

イメージ 2

なんてカッコイイ駅名なんだw


イメージ 3

この場所で駐車場1時間300円なら良心的かな?

最寄り駅から5分くらいなので電車の方がいいかも・・

試合の方は小さいグラウンドで11対11で戦うので、プレッシャーが早く掛かりいい練習になりました。

足首捻挫しましたが・・


バチバチやるので怪我のリスクも高くなりますね。

日韓戦テレビ観戦しながらアイシング中・・

明日はロードバイクの予定です(笑)

ではでは♪






代休で急遽お休みに・・

週末の天気が悪いみたいなので、平日だけど走りに行って来ました♪

いつもの新砂までの荒川河川敷のコース

イメージ 1




あまりに快晴なので、もう少し足を伸ばして若洲海浜公園まで行ってみよう?

明治通りから夢の島経由で若洲まで・・

東京湾ゲートブリッジが出来てからは初めてです。

イメージ 2



自転車は通行禁止みたいです、残念!


イメージ 3

走ってみたいな~(笑)


イメージ 4

エレベーターで上がれば歩いては渡れるみたいです。


イメージ 5

公園の廻りはサイクルロードに


イメージ 6

ほぼ海ですね(笑)


イメージ 7

浦安方面に、ディズニーライドかな?

そのままの流れで葛西臨海公園まで廻ってみました。

イメージ 8



荒川河川敷を帰宅へ・・


イメージ 9


イメージ 10



90キロの道のりでした(^ ^)

ではでは♪

23日に放送された『超絶 凄ワザ!』


録画しておいたのを観ました♪


ケルビムが挑戦したんですね(^ ^)


手放しで50メートル走れる自転車を作る。
ペダリングも無しなので慣性で進むだけ・・
究極のバランス性能が試されますね。


対するロボットチームは・・
何処かで見た校舎だと思ったら(^◇^;)


東京電機大学じゃないですか(笑)


なんども仕事でお邪魔した事があるので親近感が湧きますw


気になる後半は1月30日(土)午後8時15分~

http://www4.nhk.or.jp/sugowaza/


楽しみです(^ ^)


ではでは♪

予想通り・・雪で都内は交通機関がマヒしましたね(^◇^;)

朝の商店街は雪景色


イメージ 1



駅までバスで・・と思いましたが満員御礼で乗れません、歩いたら30分もかかってしまいました(>_<)

たまにしか使わないブーツが役にたつw

イメージ 2



いつもの倍の通勤時間になってしまいましたがいい運動に(笑)

お昼には天気も回復したので、移動に自転車使いましたが・・

これは難しい!!

空気圧下げて(笑)
いつでも止まれる速度ですが、シクロクロスしてるみたいです。

新雪だからできますが、明日の朝はアイスバーンが怖いですね(>_<)

家の前で転ばれるのもイヤなので?帰宅してから家の前を雪かきしました。

雪で喜ぶのは子供だけだ!?

イメージ 3



ではでは♪







毎週土曜日はサッカーの日。


本日のグランドは目黒区にある砧サッカー場です。

多摩川にある河川敷の土のグランド、真横の東名高速が目印。

片道35キロの距離

ロードバイクで行けるかな?

天気もいいので行く事に(^◇^;)

環状八号線、通称環八をひたすら漕ぎます・・行くだけで疲労しそうなのでケイデンス高めで踏まないようにしました。

環八の陸橋がことごとく自転車通行禁止で・・線路超えに一苦労します。

迷いながら到着(笑)

3時間サッカーして、無事に帰宅。


イメージ 1

往復70キロ・・

疲れました(笑)

今夜は美味しいプロテインが飲めそうです///

ではでは♪




↑このページのトップヘ