STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2016年04月

もうスグGWですね。
前半は家族サービスで那須に行く予定です。

こっそりロードバイクを持っていきたいのは秘密です(>_<)

いつも車載する時は、ホイールからサドルまでバラさないとリヤハッチには収まりません・・
するとチェーンが垂れ下がってブラブラしちゃいます。


イメージ 2



嫁さんがアマゾンで買い物するついでに、こんなモノを便乗しちゃいました。


イメージ 1



BBBのダミーハブ(130MM BTL-50 102135)


使うとこんな感じでテンションを張ってくれます☆



イメージ 3



おもちゃみたいですが意外としっかり付きました。

トップだとクランク廻せませんが車載する時は便利そうです。

GWは天気が良いといいですね。
ブロ友さん達が無事故で楽しめますように・・
私も全力全開で走りたいです(^ ^)

ではでは♪

天気がいいですね、初夏の陽気です。

平日ですが代休でお休みになったので、少しだけロードバイク乗りました。

筑波8耐まであと少し・・ちっとでも乗り込まなくては(^◇^;)

筑波で使うつもりで導入した11-23Tの漢ギヤ

イメージ 1



う~ん、山が小さいw

いままでフロントはアウター入れっぱでしたが、信号待ちや坂では積極的にインナーに落として走ってみようと思います。
ギクシャクするので慣れが必要ですね(^^;;

クロスしているので平地での繋がりはバッチリ!
これはいいモノだ・・

平日の彩湖で練習です。


イメージ 2



土手を周回40分全力で、ハアハア

イメージ 3



平日でも走ってる人いるもんですねw


イメージ 4



ではでは♪

母校の高校サッカーのインターハイ1回戦がありました。

高校サッカーといったら夏の選手権ですが、この時期から始まるインターハイも大事な大会です。

午後からのキックオフなので仕事を早々に終わらせて寄り道して来ました(笑)


イメージ 1



まだ1回戦なので都立高校の土のグランドでの初戦
序盤は技術よりフィジカルや勢いが大事になってきます。

そして恐れていた事態に・・セットプレーの混戦から先制されてしまいました。

けれど前半終了間際にサイド崩して同点に。

後半になると自力では勝るので逆転して勝ちきれました(^ ^)

1対4で完勝です☆よかった~


イメージ 2



グランドにモッコリパンツで観戦していたのは秘密です///
女子高生に通報されたらどうしようw

帰りは荒川河川敷経由で


イメージ 3



2回戦も観に行けるかな?

ではでは♪


新しく我が家やってきたホイール(WH-9000-C24)にサイコンのマグネットを取り付けました。

用意したのは磁石と自己融着テープ



イメージ 1



ブロ友さんに教えていただきました。

伸ばして巻きますが、どれくらい巻けばいいかわからない・・あんまり厚くすると反応しなくなりそうだし(^^;;


イメージ 2



こんなもんですかね?

磁石の大きさが小さくて重ねて高さを出しました。

ガーミンが欲しいな~(笑)
ハブ軸に巻くだけでいいからカッケーです。

さて、週末の天気はイマイチだけど実走出来るかな?

5/3が筑波8耐なので上げていきたいな(^ ^)

ではでは♪

近所にコメダ珈琲店が新規出店したのですが

イメージ 6



今まで入ったことがないので、1度は行ってみたいと思ってました。

けど、ランチ時などには列が・・
並んでまで入る気にはなれず(^^;;

今朝は子供のサッカーが遠征で朝早くにお見送り。
早朝に時間が出来たので開店直後の7時にモーニング食べに行ってみました♪


イメージ 1


イメージ 2



コーヒー頼んだらトーストとゆで卵が付いてます。
+200円でサラダを付けたらお腹いっぱいになりますね(^ ^)

8時には並んでいる方が多数いたので、早々と退店しました。

さあ、摂取したカロリーを消費しなくては?
天気がイマイチで雨雲と風が強いので、室内でローラー練へ

イメージ 3



1時間くるくるハムスター!
ケイデンス90回転維持で・・


イメージ 4


イメージ 5



足首の調子が悪いので、しばらくはランを控えてローラーにしようと思います。

ではでは♪

↑このページのトップヘ