STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2017年01月

恒例の日曜日彩湖練習。

イメージ 1



イメージ 2



総勢12人も集まりました♪

いつも通り土手裏で周回します。

人数が多いのでペース作りに先頭固定で2周回・・
皆んなのエンジンが温まってきてペースアップしたらキツかった~(°□°;)

中盤に中切れからの逃げに追いつきませんでしたorz

諦めず落ちてきた高校生と走ってスプリント対決!!

あと少しで差される(笑)

人数が多いと楽しいな。

落車があったりしましたが大事に至らなくて良かったです。

自転車乗ってたらあり得る出来事・・少しでもリスク減らして走りたいですね。
何事も経験なので前向きに行きましょう。



最近チーム内にパンクの神が降臨中(^^;;

帰りに大学生に舞い降りてスローパンクしてました。

イメージ 3



我が家へ緊急ピットインw
チューブをプレゼントしたら噛み込んで失敗(笑)

blogネタには美味しいのでもう1本
プレゼント(^^)

我が家のストックがもう無いので、私が取り替えてあげました♪

パンク神へのお供え物と思いましょう。

私には降臨しませんように(小声)

ではでは☆(ゝω・)v

深夜にバラしたホイール、RS81の試運転がてら彩湖まで・・

イメージ 1


走ってガタが出ても戻れる距離なら安心です。

いつも通りの土手裏へ

天気も良くて自転車日和!
ロード乗りもいっぱいです。

ガンガン踏んでいたらサーベロ乗りの方と抜きつ抜かれつ・・

5周頑張りましたw

イメージ 2


午前中しかお許しが出てないので引き上げます。

とりあえずガタも無く大丈夫そうです♪

明日はチームの彩湖練習なので、これで走ってみます。

ではでは☆(ゝω・)v

PVアクセスランキング にほんブログ村

私の使ってるホイール

イメージ 1


シマノRS81-C35 なんですが、後輪はまだバラした事がありません。

平地メインで約2年使いました。

まだまだ頑張ってもらわんと・・
メンテしておきましょう(笑)

イメージ 2


スプロケ外して

イメージ 3


あとはフロントと一緒の要領で・・

イメージ 4

イメージ 5


まだグリスは残ってますが少な目かな?

イメージ 6

イメージ 7


清掃してグリスアップしてあげます。

イメージ 8


デュラグリスも使いましたが、セラミックグリスの方が良く廻ります(自己責任で)

イメージ 9

イメージ 10


玉当たり調整も慣れてきましたw

イメージ 11

イメージ 12


スプロケも清掃して組み付け。

さて、深夜1時です(笑)

試運転は次回へ続く・・

ではでは☆(ゝω・)v

PVアクセスランキング にほんブログ村

平日ですが代休でお休みに。

同い年の親友と2人で練習して来ました。

イメージ 1


彩湖に集合して・・

さて上流に行くか、下流に行くか?

おっさん二人で悩んでると

イメージ 2


ウェブ雑誌サイクリストの撮影してましたw

結局は下流に行く事に。

行きは追い風で、新砂まで

イメージ 3


帰りは向い風の荒川峠

地獄の40キロ(笑)

キツかったです・・

イメージ 4


100キロまであと少しだったので、彩湖を周回して調整(笑)

いい練習になりました。

ではでは☆(ゝω・)v

日曜日のお仕事へはロードバイクで・・
チームメンバーは彩湖で練習しています。

う、羨ましくなんか無いんだからね///!!

少しでも走らなくては・・

イメージ 1


午前中に仕事が終わって、午後から荒川河川敷へ。

彩湖へ到着すると・・

イメージ 2


ひかるん君登場!?

一人で居残り練習していたそうです。
偉いな~。

私も二周だけ走りますが、付き合ってくれました。
ありがとう!!

彩湖帰りに良さげな遊歩道を発見

イメージ 3

イメージ 4


ちと狭いけど通過してみます?

イメージ 5


遠回りでしたけどタマにはいいいかも♪

イメージ 6



ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ