平日の朝練へ。
今回は誰も釣れずソロです(笑)
4時30分出発。
借りていたCDをレンタルBOXに返しにTSUTAYA経由で
夏は湘南の風が聴きたくなる♪
彩湖到着して5時~6時土手周回します。
ペダモニで効率意識しながらペダリングしてみる。
ケイデンス90だと右の方が効率いいので左を意識して・・少しクリート位置調整してみようかな。
踏まずに廻すほうが結果的にパワーも効率も高くなる。
45分くらいで土手上から下を覗くと10人くらいの速い集団が迫って来る。
追いつかないように、踏んで逃げてみたけど一周くらいで捕まって抜かれる。
後でストラバ確認したら有名な方だった。あの人がマツケンさんか・・周回6分30秒とか半端ない(°□°;)
脚が攣りそうなくらい追い込めたので朝からいい練習になりました。
トイレ前の自販機で飲み物買おうとしたら半分くらい売り切れ。
130円出してサイダー買ったら、お釣りが490円出てきた(笑)
どなたか存じませんがご馳走さまです。
帰宅したらまだ嫁と子供は寝ていた。
ではでは☆(ゝω・)v
今回は誰も釣れずソロです(笑)
4時30分出発。
借りていたCDをレンタルBOXに返しにTSUTAYA経由で
夏は湘南の風が聴きたくなる♪
彩湖到着して5時~6時土手周回します。
ペダモニで効率意識しながらペダリングしてみる。
ケイデンス90だと右の方が効率いいので左を意識して・・少しクリート位置調整してみようかな。
踏まずに廻すほうが結果的にパワーも効率も高くなる。
45分くらいで土手上から下を覗くと10人くらいの速い集団が迫って来る。
追いつかないように、踏んで逃げてみたけど一周くらいで捕まって抜かれる。
後でストラバ確認したら有名な方だった。あの人がマツケンさんか・・周回6分30秒とか半端ない(°□°;)
脚が攣りそうなくらい追い込めたので朝からいい練習になりました。
トイレ前の自販機で飲み物買おうとしたら半分くらい売り切れ。
130円出してサイダー買ったら、お釣りが490円出てきた(笑)
どなたか存じませんがご馳走さまです。
帰宅したらまだ嫁と子供は寝ていた。
ではでは☆(ゝω・)v