STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2018年11月

代休でお休みなので週末のワイズカップの試走がてら彩湖へ。

朝は寒いから自然に目が覚めるまで寝てから・・よく寝て10時に彩湖に到着。
高校生がマラソン大会していました。

イメージ 1


こりゃとても走れません。
仕方ないのでいつも通り土手周回へ。

走っていたらチームメンバーがコソ練してた(笑)

イメージ 2


捕まえて少しだけ一緒に走ります。
別れてからソロで土手9周回しました。
下ハンでポジション意識します。
3人チーム4時間エンデューロなので1人あたりの1時間20分意識して走る。

イメージ 3


ポカポカ陽気で練習には最高の天気でした。

イメージ 4


長袖インナーにサイクルフェスタで購入したベストで調整したら丁度良かったです。

ではでは☆(ゝω・)v

三連休の初日はブロ友さんと袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたセオフェスへ。

イメージ 4


第1ライダーなのでローリングスタートから先頭付近で走りました。

イメージ 2


高強度で集団がある程度絞られる。
Roppongi Expresや有力チームもいたけど彼らはソロなので、チームエンデューロの私が千切れる訳にはいきません。
練習のつもりで40分先頭集団で走って、ちびあゆさんへ。
初めてのサーキット走行で心配したけど大丈夫そうで安心する。
まっさんが順調にタスキを繋いでくれて再出撃。

イメージ 5



集団がなかったので8割の力でTTするつもりで走る。
周りに後ろに付いて来るように声掛けてたら2人付いて来てくれたのでローテーションして集団が来るまで周回する。
先頭集団が来たら飛び乗って混ざる。
おきなわ市民50kmアンダー39で優勝した森榮さんがガチ曳きしていた。
ホームストレートを先頭で走ってからの緩い登りが耐える箇所でした。後ろに下がりながらだと集団の後ろに入るのが辛い。
ちびあゆさんとまっさんの負担も考えて2人が30分交代で走れるように時間も考えながら・・

イメージ 7


ラストは集団から飛び出してピットへ。
残り1時間も2人共しっかり走ってくれた。
危なげない走りで楽しんでくれて何よりです。
頑張れば結果は後からついてくる・・19位は立派な順位だと思う。

イメージ 6


個人的にもレースが練習になるのでしっかり走れて満足!
翌週のワイズカップに向けていいトレーニングになりました。

イメージ 3


疲れたけどレース開始時に路面が濡れて汚れたので帰宅してから清掃給油だけはやりました。

イメージ 1


MINOURA(ミノウラ) RS-1800 レーススタンドで洗車が捗りましたw

ではでは☆(ゝω・)v

セオフェスの翌日ですが土曜日はサッカーです。

午前中は所属しているリーグ戦の派遣審判へ行きました。
場所は私の実家近くの江東区の新砂運動場です。

イメージ 3


新砂なので荒川を河口経由でロードバイクで行く。

イメージ 2


南砂駅前のマックで補給して新砂運動場へ。

イメージ 5


駐輪場が離れているので鍵二個持参しました。

イメージ 6


一応防犯カメラに映っているので受付にてよく監視するようお願いしますw

イメージ 1


線審でも清楚・・正装で。

場所を間違えて人数が足りない異常事態の試合でしたが守ってカウンターで勝つ試合展開に・・つくづくサッカーってわかりません。

12時に終わってから実家に寄り昼食で補給します。
いつも突然帰ってごめんなさい。

15時から今度は自分のチームのサッカーの試合があります。
場所は埼玉スタジアムのサブグラウンド・・遠すぎる(笑)
13時に出発して荒川~芝サイクリングロード~緑のヘルシーロード~埼玉スタジアムへ

イメージ 4


15時に何とか間に合いました。
ここまで80Kmロードバイクで走って来ました。
疲れてますがアップは十分ですw
左の中盤でしたがプレスに詰めるスピードが出て脚が良く動いていました。
チームメイトから今度から80Km走ってから試合に臨むように煽られる(笑)

イメージ 7


朝から夕方まで充実した1日に・・流石に疲れました。

イメージ 8


明日は仕事なので早めに寝ますzzz

ではでは☆(ゝω・)v

袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたセオフェスへ参加して来ました。

ブロ友の、ちびあゆさんとまっさんと三人で男女混合4時間エンデューロにエントリーしました。

当日は朝4時30分に埼玉を出発して6時前に到着。
まだ薄暗く朝焼けが綺麗です。
ピットを確保して受付を済ませた頃に、ちびあゆさんとまっさんと無事に合流しました。

イメージ 1


急いで試走して準備します。
スタートは私が走って集団が落ち着いたら交代する予定。

イメージ 2


仲良しのチームゲリラ豪雨さんもいるので共闘して前の方で展開したいな。
先週のツールドひたちなかで戦った人もチラホラと・・
2時間がスタートしてから4時間がスタートしました。

ローリングスタートしたらアタックが掛かり集団が振るいにかけられる。
耐えて前の方へ。
先頭にも積極的に入って全力全開で楽しみます。
とりあえず40分で交代へ。

おぉ・・ちびあゆさんがスタンバイしとる(笑)

イメージ 3


やる気マンマン!?

イメージ 4


ちびあゆさんのお通りだ!
初めてのサーキット走行なので、すぐに戻って来るかと思ったら中々戻って来ない…( ̄▽ ̄;)
30分以上走ってくれました♪

イメージ 5


続いてまっさんへ交代します。

イメージ 6


ベテランの安定した走りでしっかり30分以上走ってくれました。
ここまで三人でちょうど2時間なのでいいペース。このままもう一巡します。

イメージ 7


ゲリラ豪雨さんと同じピットなので協力しながら・・カッコいい!

私とちびあゆさんも無事に走り終えてアンカーのまっさんへ。
終了の時間を計算しながら応援します。
ギリギリもう一周出来るかな?
檄を飛ばして・・
踏んでくれ~!!

惜しくもチェッカーフラッグが振られてしまいました。
皆んな無事に走り終えて良かったです。
結果が出るまで出店ブースを覗いたりして待ちます。

イメージ 8


ちびあゆさんはスペシャライズドに興味津津?今1番速いマシンとはサーキット走行にハマりましたねw

まっさんはドグマF10に跨り試乗へ・・脚残してましたね(笑)

結果が出たので確認すると

イメージ 9


男女混合で19位でした。
初めてサーキット走行した2人なのにこの結果は上出来かと^ ^

感無量です。
名残惜しいけど熱い握手を交わして解散しました。

帰りの高速で寝落ちしそうになったのでSAで仮眠してから何とか帰宅。

また企画したら参加してくれるかな?
明日はサッカーの予定です。
ではでは☆(ゝω・)

明日はブロ友さんと袖ヶ浦のセオフェスに出場します。
まっさんも無事に海外遠征から帰国して安心しました。
ちびあゆさんもヤル気満々な感じがします♪

私は前日なのに会社の懇親会へ強制参加して来ました…( ̄▽ ̄;)
積み立てをして年に一度社員旅行に行くのですが忙しくて中止になり・・せめて他部署の社員集めて懇親会をやる事に。

竹芝からフェリーで野郎だらけのクルージングへ!!

イメージ 1

イメージ 2


まさかのモノマネ芸人さんまで召喚しましたよw

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


古賀シュウの細か過ぎて伝わらないネタに大爆笑しました(笑)
明後日とんねるずの番組に出演するそうなので録画して観ます。

イメージ 6

イメージ 7


アルコールは飲まずにカーボローディングに励みました。

イメージ 8


野郎だらけなので夜景なんか気にしません(笑)

帰宅して明日に備えて寝ますzzz
ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ