STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2019年01月

平日ですが代休でお休みです。

イメージ 6


師匠&ひかるん君と3人で彩湖練へ

皆んなのペースに合わせて・・いつもよりパワー落として250wくらいで土手を9周回しました。
1人で練習するより集中力高く走れる。

イメージ 7


マドンはズルいと思う!
練習終わって休憩してたら彩湖にて映画の撮影していました。

エキストラの人数が足りないらしくスカウトされる(笑)
溢れ出るスター性は隠せませ・・何でもありません…( ̄▽ ̄;)ハハ

皆んな午後は用事があるらしい。
私は午後も嫁が仕事なので余裕(ヒマ)があります。

イメージ 2


弁当に釣られて1人で参加して来ましたw

イメージ 1


スタートシーンの撮影らしい。
チームジャージじゃないのが悔やまれます。

イメージ 3


ワイズが協賛しているらしく12月のワイズカップのゲートや旗が使われておりました。

イメージ 8


何度か取り直してスプリントシーンも撮影しました。
あとワンカットくらいありそうでしたが雪が降って来そうなので早めに引き上げます。
スタッフの方に感謝される。
撮影はスタートしたばかり・・頑張って欲しいです。

イメージ 4


映画のタイトルは車線変更だそうです。
まだ公開日も決まってませんが楽しみにしておこう。

イメージ 5


明日もあるらしいですよ(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

アジア杯イラン戦の前半観ながらローラー練しました。

イメージ 2


一進一退の攻防で見逃せない。
イランがロングボール放り込んでくるけど冨安選手が相手エース20番を完璧に封じ込めてる。
難しいボール処理もしっかり跳ね返す。 DF経験者が観たら感動するパフォーマンスでした。
前半は互角の戦いで後半へ。

イメージ 1


急いで風呂に入ってプロテイン片手に後半観戦します。
南野選手が倒されながらも諦めずボールに追いつきクロスから大迫選手の半端ないゴールが生まれました。

イメージ 3


気持ちで相手を上回った瞬間でしたね。
イランの集中力が切れてから追加点を挙げて結果的に3対0の結果に・・会心の勝利でとても面白かったです。

イメージ 4


次の決勝は1日金曜日の23時から・・
え?仕事の予定だ(泣)
正直かなり落ち込んでいます。
ヨメに次の相手はUSAだっけ?なんて聞かれたけどツッコム気力もありませんでしたorz

ではでは☆(ゝω・)v

日曜日は彩湖練へ

参加は4名と少し寂しい。
冬は走りに行くハードル上がりますからね。私も峠には行く気になりません(^^;)
それでも彩湖には意識高い自転車乗りでいっぱいだ!

見知った顔がチラホラいたので挨拶しておきます。
いつも通り10周回へ。
2週目ブリジストン勤めの若い衆が一人落ちて三人に・・アンカーだからかな!?

風が強い。さいたまの土手上は風が語りかけます(笑)

イメージ 4


いつも練習してる三人なので安心して回します。
前方の集団に追いつくの目標に頑張る。
MKNさんが向い風切り裂いて力強い・・私とチョーさんは限界ギリギリの状態に。
練習だと思って耐える。

集団に追いついても抜けない状態に・・向い風で抜いても追い風で抜かれるので行けない。
せめて最後尾に付かないように注意して走る。

ラスト2周回目位に土手上を走行してたら土手下で落車があった模様です。
すぐに救急車が来ていました。
誘導されてた方々お疲れ様です。
大丈夫だろうか・・大事に至たりませんように。
事故は怖い。
周りに声かけして少しでも注意喚起していきたい。

イメージ 1


ラスト周回にサイコンがガタつきました。
止まってサイコン取付けのネジを増し締めして再スタートすると2人に追いつかない。
最後まで踏み抜いて無事に走り終えました。

イメージ 2


帰宅してサイコンを外したら割れてた(泣)

イメージ 3


パイオニアに修理に出さなくて・・

ではでは☆(ゝω・)v

アジア杯ベトナム戦の後半観ながらローラー練しました。

ロスタイム入れたら49分くらいになるので丁度いいです。

イメージ 2


ベトナムの走力が素晴らしい。ガムシャラだけどロストボールを拾われる。
サッカーの神様がいるとしたら一生懸命な方にボールが転がす気がする。
VARに振り回されならが勝ちを拾いました。
吉田の得点を取り消された時に吉田自身が動揺せず気持ちを切り替えていましたね。
あの瞬間、今日は大丈夫だと思う。
バックパス狙われた時にはヒヤヒヤしましたが・・

イメージ 1


準決勝は中国かイランか。
28日月曜日もローラーしながら応援します。

ではでは☆(ゝω・)v

平日の夜にサッカーチームのフィジカルトレーニングで皇居へ!

皇居には初めて来ました。

イメージ 4


20時ですがランナーがいっぱいです。

仕事帰りなのでランステーションに荷物を預けました。
利用した施設はJOGLIS(ジョグリス)

イメージ 1


半蔵門駅側で皇居も目の前です。

イメージ 3


ビジターは750円でロッカーとシャワーが利用出来ます。

イメージ 2


ロードバイクも1000円で店内に駐輪出来ます。

イメージ 5


チームメンバーも集まってフィジカルコーチから練習メニューのミューティング。

イメージ 6


まずは姿勢から・・骨盤を意識して立たせる。
ジャンプして筋肉を使わず腱で反射させてみる。
皇居でラダー使ってフィジカルトレーニングしてる集団は自分達くらいだ(笑)

神経系のトレーニングしてから周回ランへ。
やはり骨盤意識して・・カカトから着地するとブレーキになるので真っ直ぐ脚を下ろすように走ってみる。
キロ5分ペースだったけど皆んな飛ばします。途中から全員抜かして先頭でゴールしてやりました(笑)
最後にスプリントダッシュ5本やってお終い。

普段は一人でランしてるから仲間と走るのは新鮮でした。
客観的にフォームを指摘してくれて、身体の使い方を教えてくれるのでいい勉強になる。
定期的に平日夜に練習会するのでまた参加しようと思います。
難点は我が家からだと遠い事かな・・帰宅が23時30分に(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ