STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2019年06月

日曜日も朝から降ったり止んだり。

ズイフトのレースに出てみました。
カテゴリーがA〜Eあります。
初めてだからCクラスにしておこうかな。
エントリーしたらAクラスに・・何故だ!?
とんでもない強度で千切られる。なんとか第2集団で完走は出来ました。
調子に乗って次はBクラスに出場してみる。
付いてけるけどツライ(泣)
集団が残り1キロからマリオカートみたいな加速でスっ飛んでいく。
1秒差で9位になってしまった。

IMG_3388

ストラバにもガーミンコネクトにもアップしてくれます。
海外の選手と走れていい練習になりました。

残りのHPは家族サービスに全フリします。
子供とデュエルマスターズのカードを物色しにカードショップ巡りへ。

IMG_3366

お風呂掃除50円
トイレ掃除50円
毎日稼いで頑張っていたので、お小遣いが足りない時は助けてやろう。
使わないカードを売ろうとしたらキズがあるらしい買取り不可みたい。
オジサンには見えないキズだから厳しいな・・オークションに出品してみよう。

ではでは☆(ゝω・)v



本格的な梅雨で引きこもりになりそうです。

毎日天気予報とにらめっこする日々・・ローラーは嫌いじゃないけどモチベーションを上げる為に、久しぶりにズイフト立ち上げてみました。
アカウントだけは持っています。
パソコンのスペックが低すぎてiPhoneにて。

IMG_3386

スマートローラーのエリートクラを使っていますが、ANTとBluetoothを同時に接続してくれません(どちらか繋げたら、どちらかが未接続になります)
iPhone(ズイフト)へパワーをBluetoothにて接続すると、ANTでサイコンのCA600に飛ばせなくなる。
心拍計もANTなのでiPhoneで受信出来ません。

FullSizeRender

なのでスマートローラーからBluetoothでiPhoneに接続して、心拍計はパイオニアのキャンペーンで付属していたワフー製が有効活用出来る!

FullSizeRender

BluetoothでiPhone(ズイフト)に接続しました。

IMG_3377

レッツゴー!!

IMG_3375

ワフーとガーミンの心拍計を二つ装備して差異を比べみました。

FullSizeRender

ほぼ同じ数値で安心しました。

IMG_3387

スマホがiPhone SEでは流石に小さ過ぎるので、KindleのタブレットにてLinkアプリのZwift Companionをダウンロードしたら、地図など必要な情報を補完出来て同時に使えそうです。

手持ちのデバイスやホルダーをフル活用してズイフト環境を整えてみました。
1週間は無料トライアルなので使い倒してから嫁に(財務省)課金の是非をプレゼンしてみよう・・

ではでは☆(ゝω・)v



本格的な梅雨空が続きそうな週間天気予報です。
ローラーはいつでも出来るので走れる時に走っておきたい。
レーゼロのハブOHして慣らし運転してなかったので夜練へ。

IMG_3355

SCULTURA TEAM-E&レーゼロの組み合わせは意のままに反応してくれて軽快で楽しい。
掛かりもよく気持ちよく廻ってくれたのでメンテして良かった。
ベルハンマーのグリスいいね。

近所の周回コースを10周回。
緩い上り坂は全開で踏み抜いてインターバル10本やり切る。
あと何本と考えるより、あと何本しかないと考える方が出し切れる。

帰宅してストラバ確認したら彩湖で練習してる変態共が3人もいる(笑)
う〜ん、彩湖へ行けばよかった。

ではでは☆(ゝω・)v

ストラバ6月のチャレンジにて100キロ達成出来ました。

IMG_3342

平日のみ(月曜日〜木曜日)ランニングしているので意識しないと達成が難しい。
玄関開けて4秒で即降られた日もありました・・合体シリーズだと思えばご褒美だw
流石に土砂降りの日はローラー練に切り替えます。

IMG_3350

金曜日はレスト、土曜日サッカー、日曜日ロードバイクのサイクルでトレーニングしています。
平日のランが増えたお陰か身体のキレが増して体重も減りました。

ブログで練習日記書くのもモチベーションになっています。

自分がしていることは自分のモノになると信じて練習する。

頑張ったら頑張った分、自分のモノになる。

手を抜いたら手を抜いた分、それも同じ。

もう一踏ん張りすることが何より大切。 

継続してやっていこう。


ではでは☆(ゝω・)v

日曜日はロード練習で彩湖へ。

IMG_3331

12人も集まる。
前日までの雨で路面は濡れている箇所が多々ある。トレイン組むとシャワー浴びるも夏なので聖水だと思えばご褒美だ///

IMG_3315

昼から雨雲が来そうなのでメニューは12周の8周目からフリー走行。
ペース走でローテ回してたら、まさと君の背中から音楽が鳴っている・・余裕じゃねーかw
目覚ましの音らしい(笑)
8周目にフリー走行へ。
体調悪いふりして下りからフルームみたいなアタック仕掛けるラファ小僧。
チョウさんと抜け出されるも捕まえる。
牽制状態から1回は自分からアタックすると決めているので土手上で抜け出すもすぐに捕まる。
土手下でMKNさんがアタックしたのに最後尾で反応出来ず。
集団はバラバラになり高校生と追走していたら、まさと君、むらいちさんが落ちて来て4人で追う。
スガワラさんが落ちて来ない・・先週に続き強くなっている。
伸び代がハンパなくて素晴らしい。
先頭に追いつかない状況で4人でスプリントするもラファ小僧に負けて2番手にて完走。
高校生に強すぎると言われるも先頭に残れないのが悔しい。

IMG_3319

本日の1位でキャニオンを試乗するMKNさん。似合ってますよ(笑)

IMG_3333

コンビニで補給してドタキャンしたメンバーの彼女がハイスペックで嫉妬する野郎共の図。

帰宅して3人でドロドロになった機材の洗車しました。

IMG_3326

まさと君のホイールスポークが緩んでたので締めて振れ取りしてみる。

IMG_3328

とりあえずのレベルには出来たかな?
機材弄りも好きだし楽しい。
ニップル廻しの買い足そうかな。

IMG_3330

フレームにも聖水入ってたのでシートポスト抜いてひっくり返して干しておく。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ