STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2020年07月

久しぶりの車ネタです。
本当に・・いつの間にかトレーニングblogと化してますからね(笑)

インプレッサGRBのタイヤ交換をしました。
blogの交換履歴では2015年なので5年も使ってしまった。

スタッドレスタイヤと順繰りだと長持ちしますね。
今回のAmazonタイムセールで安くて思わずポチりました。
まさか有名メーカーで4万円以下とは・・自転車のタイヤかよ。

FullSizeRender

PIRELLI(ピレリサマータイヤ DRAGON SPORT 245/40R18


IMG_7915

ドン!配送屋さんに申し訳ない(^◇^;)
車に積み込んで高校友人のツテを頼って近くのタイヤ館で交換してもらえる事に。
世話になってる整備工場は離れてるのでありがてぇ。

IMG_7920

40分で交換が終わり手際が良すぎる。やはり餅は餅屋か。
気持ち良く1万払います。
タイヤも含めて5万以内で収まりました。
自転車にお金掛けて車は維持するだけになってるので助かります。
高いタイヤ履き潰すより安くても新品履いた方がいいと思う。
子供が生まれてからインプレッサもお買い物車になってるので性能的には十分。

今回は友人のおかげで物事が順調に廻りました。
付き合いって大事だな・・と思ったら、ついでにフットサルの助っ人に来いと依頼が。
助け合いなので恩を返さなくては・・行かせていただきます(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてNorseman Festival of Climbing: Ride#3にエントリーしました。

日替わりなので毎日チャレンジしています。
60分高強度なのでかなりキツい。
走り切る事を目標に頑張る。

IMG_7935

#1#2より獲得標高が高くなっていく・・マジかよ。

IMG_7936

ラジオタワーの坂がキツい。

IMG_7937

登り切ったら日本人と3人になる。

IMG_7939

そのまま最後まで・・ラスト2kmで牽制気味になったので300wで牽引してみる。
キツい展開からもう一踏ん張りスプリントしてタイヤ差で逃げ切れました。

IMG_7940

262人中26位。獲得標高790m。
参加された方々ありがとうございます。
明日は残業で参加が厳しいかな?

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてNorseman Festival of Climbing: Ride#1にエントリーしました。

IMG_7880

日替わりで#1〜#5シリーズあるのかな?
クライミングとあるから獲得標高も高そうだ。
毎日は参加出来ないと思うけど出来るだけチャレンジしてみよう。

IMG_7904

峠までは先頭集団についていく。

IMG_7905

登りに入った瞬間に強度がもう一段上がります。
潰されるのでペース走にて耐える。

IMG_7906

だんだん脚が合う方々と集団が出来てきた。
先頭を走る選手が強い。
縦に伸びてきてまたバラバラになる。
精一杯食らいついてラストまで。

IMG_7908

169人中13位でした。
山嫌いなので上出来です。600mも登ってしまったw

夜にNorseman Festival of Climbing: Ride#2にエントリーしてしまう。
まさか同日エントリーするとは(笑)

IMG_7921

大人しく第2集団にて・・また登るんだろうな〜と思ったら#1より登ります。マジかよ。

IMG_7922

斜度がエグい。進まない。

IMG_7923

登ったら下りがあります。
吸収しながらまた小さな集団になる。

IMG_7924

このグループで着順を争います。
海外vs.日本な感じなので、日本の方が逃げたら海外勢に追わせてみる。

IMG_7926

キツいけど皆んなキツいはず。

IMG_7927

日本人逃げ切ってくれ!!
スプリントへ。

IMG_7928

疲れたけどやり切りました。

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてワークアウト(Miracle)やりました。

IMG_7902

上から順番にやってるシリーズw
20分のトレーニングです。短いインターバルなのでハードルは低いかと。

IMG_7894

相変わらずケイデンス指定があります。
レストが15秒と短いのでケイデンス指定でミスるw

IMG_7900

ガーミンコネクトはまだ完全復旧していませんが、反映するようにはなりましたね!
中の人が頑張ってる。
アイマスのプロデューサーなら『俺達の課金が足りないから・・お詫び課金させてくれ!』と言い出しそうです(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

連休最終日こそ実走しよう!!
と思い早起きしたら窓の外はドシャ降り・・マジかよ(泣)
この時期は天気予報がまったく当てになりませんね。

不貞寝してから弱虫ペダルのzwiftイベントに参加しました。

IMG_7878


"Yowamushi Pedal" Group Ride with Watanabe Sensei (E)
渡辺先生と走れます。

IMG_7825

参加人数が1900人とかハンパない。
グループライドなので出来るだけ先生の近くで走ります。

IMG_7829

な、なんだって・・新城幸也がいる!?
どこだどこだと探すも日本人だらけで見つけられない(笑)

IMG_7831

先生がコメントで遊び出すw

IMG_7832
IMG_7833
IMG_7834
IMG_7835
IMG_7841
IMG_7842
IMG_7843

もう止まらない(笑)
スプリントポイントとラスト1分はフリーなので全力にて。

IMG_7845

参加された方々ありがとうございました。
楽しかったです。

終わってからMKNさんから連絡が来る。
雨が上がったから走るそうです。
ランニングするつもりなので断ったら30分後にドシャ降りになる・・大丈夫だろうか?

IMG_7876

夕方にドロドロになって洗車しに来ましたw

IMG_7872

ホイールからチャプチャプ音がして水が入ってます。
コンプレッサーで中を噴いたらゴミが出てきた。
カーボン成型する際のカスかな?
とりあえず冠水して放置しなくてよかった。

ではでは☆(ゝω・)v


↑このページのトップヘ