STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2020年09月

今週もインターバル練習しました。

・アップ 3kmラン
・300m×4本 
・ターゲット60秒 レスト60秒

image

1本目 55秒
2本目 55秒
3本目 58秒
4本目 61秒

突っ込んでラスト失速する。
禊におかわり+1本追加しました。
5本目はキツくてフォームもバラバラに・・あと一歩だけ、あと半歩だけ、気持ちで走り切る。

人気の無い、邪魔にならない場所でトレーニングしていますが、タイミングが悪いと散歩中や自転車乗ってる人を追い越してビックリさせてしまいます。
夜にハアハアしながらジョグとダッシュを繰り返してたら変態不審者さんですね。



小倉唯師匠に叱ってもらいましょう。
ご褒美かよ(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

やべっち F.C.が終わってしまいました。

image

毎週日曜日の楽しみが・・
半沢直樹の最終回よりショックです。

image

海外サッカーの放送権絡みとか・・JリーグはDAZNで観るしかないのかな。
地上波にて、土日の試合がダイジェストで観れる素晴らしい編集でした。
開幕前のデジッチも各チーム特徴が出ていて面白かったです。

image

千葉選手のヤル気が半端ない(笑)
あのTシャツは忘れません。

image

レジェンド達からもコメントが。

image

シーズンオフのフットサルにカズも出て欲しかったな。
宿題のリフティングも真似て練習しました。
徐々に難易度も上がってきて・・サッカーやってる人なら難しさがよくわかると思います。
乾先生半端ないって。

「タイムアップの笛は、次の試合のキックオフの笛である」

やべっちFC2を楽しみにしておきます。


ではでは☆(ゝω・)v

日曜日は彩湖練へ。

前日からの朝で路面は濡れています。
家を出ると肌寒いくらい。もう1枚必要な季節かな。

本日も10人と意識高い系の自転車乗りが集まりました。

image

雨上がり彩湖の路面は滑ります。
私も7月にスッ転びました。土手からの土が流れ濡れ浮いてる感じ。


スタート前からMKNさん、スガワラさんが転ける事態に・・前日から注意喚起しておけばよかったと反省します。

半分に分けてスタートします。
モリモトさん、むらいちさん、あべくん、まさと君と5人で逃げる。
鬼はスガワラさん、MKNさん、チョウくん、かぶきち、つば九郎が90秒差でスタート。

逃げグループは脚が揃い、時間制限のあるアベくん、むらいちさんが引っ張ってくれた。
鬼グループはつば九郎がパンクしスガワラさんも体調不良で3人になる。
逃げグループもアベくん、むらいちさんが抜けると一気に縮まり9周目に捕まる。
合流してから強度が上がり地獄へ・・MKNさんとチョウくんがアゲアゲでインターバル走になる。
10周は生き残ると粘り、きっちり10周で千切れてしまった(67分)
11周目にアベくんが戻ってきてくれて、2人で周回する。
13周目にモリモトさんを吸収して14周回でラストにする。
アベくんの牽引からモリモトさんがスプリント。
一旦スリップに入ってから並びに掛かる。並走してギリギリ差せた。
オーバー40の戦いはいつもギリギリで楽しいw
14周回107分・・15周回で2時間エンデューロですね。

先頭はMKNさん、チョウくん、かぶきちが最後まで・・かぶきちの進化が止まらない!!

image

アベくんも強くなってる。若手の成長著しい。

image

まさと先輩は茶髪にしてる場合じゃない(笑)
彩湖練は有志の集まりなので、志高い人はいつでもウェルカムな雰囲気作りしましょう。
自分に厳しく他人に優しくありたいものです。

ドロドロになったので洗車します。

image

水道の蛇口を増やしてみた。

image

リクエストに答えてます(使命感)
本日は4台洗う。効率が良くなってきたかな?

image

鬼の効率は全然上がりませんが(笑)

image

ピカピカになりました。
自分のバイクが世界で1番カッコイイと思う親心。

ではでは☆(ゝω・)v

HAZET(ハゼット)おかもちを購入しました。

image

う〜ん、カッコいい。
昔から欲しかったけど、工具箱にしては高いので敬遠していました。

image

せっかくのPayPayキャンペーン活用します。
アストロにも似た製品ありますがこの色がいい。

image

近所の工具屋さんに飾ってある。
高級工具の数々は見るだけでもワクワクします。
やなり精度が高い工具は安心で仕事しやすい。
メーカーに拘らず適材適所に買い揃えてるので一通り持っています。
スナップオン、シグネット、クニペックス、バーゴ、KTCなど・・ネプロスのドライバーに何度助けられた事か(笑)

image

ハゼット製品は初めて購入しました。

image

よく使うのだけポンポン投げ入れられる。

image

自己満ですw

ではでは☆(ゝω・)v

木曜日はZwiftのEMU Japan Race (A)クラスにエントリーしました。

平坦なのでギリギリまで粘りたい。けど開幕スタートダッシュの強度がエゲツない。

image

5分くらいでやっと落ち着ついてきたかな?
心拍も175でキツい。

image

それでも要所で上がるので耐え忍びますが、

image

15分で千切れてしまいました。

image

第2集団でゴールを目指します。

image

シンドい。皆さん速すぎる。

image

もう何にも出ません・・出し切ってマグロ状態です。
参加された方々ありがとうございました。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ