2020年12月
コロナ禍の献血へ
コロナ禍で輸血用の血液が足りないそうです。

駅前に献血バスが来ていました。
仕事納めのお昼休みに社会貢献へ・・
私なんかの血で役に立つなら、幾らでも抜いて下さい。
アスリートでもオフシーズンなら献血に行きやすいと思います。
財布に献血カードを入れてあったので、受付もスムーズでした。

若者は蒙古タンメン貰えるそうなので是非。

O型はユーティリティプレイヤーだそうです。

モバイルバッテリーを貰いました。
激しい運動は控えましょう。
と看護婦さんに言われたのに、zwiftのペースライドにエントリーしてしまう。

3倍〜4倍のペースなら大丈夫みたい。

60分経過したら手足が痺れてきた。

あと少し、と思ったらラスト2kmはレース模様になる。マジかよ。

必死に食らいついて完走しました。

血肉を欲してるのでレバーで補給しました。

ではでは☆(ゝω・)v

駅前に献血バスが来ていました。
仕事納めのお昼休みに社会貢献へ・・
私なんかの血で役に立つなら、幾らでも抜いて下さい。
アスリートでもオフシーズンなら献血に行きやすいと思います。
財布に献血カードを入れてあったので、受付もスムーズでした。

若者は蒙古タンメン貰えるそうなので是非。

O型はユーティリティプレイヤーだそうです。

モバイルバッテリーを貰いました。
激しい運動は控えましょう。
と看護婦さんに言われたのに、zwiftのペースライドにエントリーしてしまう。

3倍〜4倍のペースなら大丈夫みたい。

60分経過したら手足が痺れてきた。

あと少し、と思ったらラスト2kmはレース模様になる。マジかよ。

必死に食らいついて完走しました。

血肉を欲してるのでレバーで補給しました。

ではでは☆(ゝω・)v
年内最後の彩湖練
年内最後の彩湖練に行って来ました。
かぶきちが新型のエアコードでヤル気満々です。
鬼狩りしておやりなさい。

つば九郎もニューバイクのヴェンジで荒ぶっています。
無事に契約更改して来年は楽しみだ w

チョウ君含めて4人にて。
15周回ですが、私は11時過ぎがリミットなので13周目に離脱予定。
それまでは耐えたい。
前日のロングライドで疲労はありますが、zwiftばかりしてると、実走した時のペダリングに違和感があります。
おかげでスムーズに巡航に入れました。
エアロポジションも意識してみる。
逆に、かぶきちが3周位で辛そうです。
新しいフレームで慣れてないのかな。
ローテーションでは、つば九郎のヴェンジを抜くのがシンドい。
エアロ性能が良く、速度の落ちが少ないんでしょうね。
チョウ君も土手上で40km以上をキープします。
強い・・耐えるので精一杯でした。
彩湖には他にも大きな集団グループがいるのに、4人でどんどん抜いて行きます。
途中で追走してくるグループもありましたが、人数を減らして千切っていく。
最後に残ったプロペルの御仁がソロで抜け出してハンパない。
かぶきちが先頭なのに徐々に差が開いていく。
追うんだ!!叱咤激励したら無理です〜と鳴き声言いながら下りやがった(笑)
代わりに埋める。
その後も同じシーンが2回もありました。
鬼がいたら怒られるぞ。
私も限界が近くなってきて先頭で曳けなくなってきました。
チョウ君が察してくれて早めに先頭に出てくれます。
てか、速度を上げて抜いていくのでトレインに戻るのがシンドい。
ボロボロになりながら耐えて、13周目の土手登り口まで先頭牽いて出し切りました。
あとは頼んだ・・そのまま流しながら帰路へ。

パン屋さんでお昼を購入して、約束の時間ギリギリに帰宅しました。
子供のサッカー送り迎えしてからメンテナンスします。

チェーンチェッカーで測定したら0.75がズッポリと・・前日のトラブルの原因はコレだったのかな?

ストックしていた新品のチェーンに交換しておきます。

ゴールドは映えますね。
ではでは☆(ゝω・)v
かぶきちが新型のエアコードでヤル気満々です。
鬼狩りしておやりなさい。

つば九郎もニューバイクのヴェンジで荒ぶっています。
無事に契約更改して来年は楽しみだ w

チョウ君含めて4人にて。
15周回ですが、私は11時過ぎがリミットなので13周目に離脱予定。
それまでは耐えたい。
前日のロングライドで疲労はありますが、zwiftばかりしてると、実走した時のペダリングに違和感があります。
おかげでスムーズに巡航に入れました。
エアロポジションも意識してみる。
逆に、かぶきちが3周位で辛そうです。
新しいフレームで慣れてないのかな。
ローテーションでは、つば九郎のヴェンジを抜くのがシンドい。
エアロ性能が良く、速度の落ちが少ないんでしょうね。
チョウ君も土手上で40km以上をキープします。
強い・・耐えるので精一杯でした。
彩湖には他にも大きな集団グループがいるのに、4人でどんどん抜いて行きます。
途中で追走してくるグループもありましたが、人数を減らして千切っていく。
最後に残ったプロペルの御仁がソロで抜け出してハンパない。
かぶきちが先頭なのに徐々に差が開いていく。
追うんだ!!叱咤激励したら無理です〜と鳴き声言いながら下りやがった(笑)
代わりに埋める。
その後も同じシーンが2回もありました。
鬼がいたら怒られるぞ。
私も限界が近くなってきて先頭で曳けなくなってきました。
チョウ君が察してくれて早めに先頭に出てくれます。
てか、速度を上げて抜いていくのでトレインに戻るのがシンドい。
ボロボロになりながら耐えて、13周目の土手登り口まで先頭牽いて出し切りました。
あとは頼んだ・・そのまま流しながら帰路へ。

パン屋さんでお昼を購入して、約束の時間ギリギリに帰宅しました。
子供のサッカー送り迎えしてからメンテナンスします。

チェーンチェッカーで測定したら0.75がズッポリと・・前日のトラブルの原因はコレだったのかな?

ストックしていた新品のチェーンに交換しておきます。

ゴールドは映えますね。
ではでは☆(ゝω・)v
マツコデラックス思い出のカレーを食べに行く(挫折)
blog友達の、まっさんとTVで放送していたマツコデラックス思い出のカレー屋さんに行ってみました。

マジかよ。
開店前でこの行列です。
待ってれば食べられるますが、カレー屋さんは回転が悪く時間がもったいので諦めました。
11時前に行かないと厳しいかもしれません。
まっさんに地元幕張を案内してもらいます。

さいたまには無い海を満喫します(笑)

途中でバイク交換もしてみる。
ペナレロのプリンスは初めて乗りました。
フレームとホイールがレーゼロ並みに硬いシャマルの剛性感も相まって硬く、スプリントしても全然たわまない。
なんてスパルタンな仕様でしょう・・人生の先輩はハンパないぜ。

海辺で補給してまったりと。
コーヒーライドは気持ちがいいです。
いつもブラックサイクリストと走っていると感覚が麻痺してくる w

つば九郎に会いたい(笑)
暗くなる前に帰ります。

実は行きにチェーンが破断するトラブルがありました。

クイックリンクが開いてる。
幸いツールケースに予備を入れていたので、何とかなりました。
坂でトルク掛けながらシフトチェンジしたのが原因なのか?
山奥でパーツも無いと思うとゾッとする。
チェーン、スプロケ廻りの点検しておきます。

荒川河川敷から千葉街道を走りました。
師走で道路も混雑しているので、自転車の方が速い気がします。
カレーはまたリベンジしましょう!
ではでは☆(ゝω・)v

マジかよ。
開店前でこの行列です。
待ってれば食べられるますが、カレー屋さんは回転が悪く時間がもったいので諦めました。
11時前に行かないと厳しいかもしれません。
まっさんに地元幕張を案内してもらいます。

さいたまには無い海を満喫します(笑)

途中でバイク交換もしてみる。
ペナレロのプリンスは初めて乗りました。
フレームとホイールがレーゼロ並みに硬いシャマルの剛性感も相まって硬く、スプリントしても全然たわまない。
なんてスパルタンな仕様でしょう・・人生の先輩はハンパないぜ。

海辺で補給してまったりと。
コーヒーライドは気持ちがいいです。
いつもブラックサイクリストと走っていると感覚が麻痺してくる w

つば九郎に会いたい(笑)
暗くなる前に帰ります。

実は行きにチェーンが破断するトラブルがありました。

クイックリンクが開いてる。
幸いツールケースに予備を入れていたので、何とかなりました。
坂でトルク掛けながらシフトチェンジしたのが原因なのか?
山奥でパーツも無いと思うとゾッとする。
チェーン、スプロケ廻りの点検しておきます。

荒川河川敷から千葉街道を走りました。
師走で道路も混雑しているので、自転車の方が速い気がします。
カレーはまたリベンジしましょう!
ではでは☆(ゝω・)v