STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2021年01月

床屋さんで散髪して頭もスッキリ軽量化しました。
子供の同級生のお店なので、親同士色々な話が出来て有意義な時間です。
中学校が荒れているとか・・今どき窓ガラスを割る尾崎豊みたいな生徒がいるらしい。
街の情報屋さんだと思う。

時事ネタに疎いですが、自転車情報は若者達が教えてくれるので助かります。


ついでにバイチャリへ。

IMG_0593

店員さんの雰囲気が良いので、定期的に巡回に行きたくなります。
掘り出し物はあるかな?

FullSizeRender

スペシャのパワーミラーサドルがありました。
品薄だったけど出回ってきた感じ。
オークションより安いと思う。
以前に試座りして、とても良かった記憶があります。
BORAもレース機材として使うとか?
欲しいけど高過ぎるぜ。

IMG_0592

トゥーペの方が現実的ですね。

他にも色々物品があって面白い。
高校生3人がワイワイやってる姿を見るとほっこりします。
バイクロッカー欲しくなったけど、持って帰れないや(笑)

また定期的に巡回に行ってみよう。

ではでは☆(ゝω・)v

都内は雪が降ってきてビックリ。寒い!!

IMG_0581

zwiftにてEMU Japan Race (A)クラスにエントリーしました。

IMG_0582

疲れてるのか脚が重たい。皆さん速くて坂で遅れる。

IMG_0583

第2集団で頑張ります。
先頭に追い付きそうで追い付かない。
ラストの坂でアタックして抜け出してみる。
下りで追いつかれてスプリントへ。
もう一発撃てるか?
キツいのは自分だけじゃないはず・・出し切らないと後悔する。
集団3番手でゴールしました。

IMG_0584

レベルが高くていい練習になります。
1人ではキツくても、集団が目の前にいたら踏ん張れる。
ありがとうございました。

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてTDZ Stage 5: Longer Rideを走りました。
第5ステージは終盤のボルケーノまで、生き残ってからが勝負になりそうなコースです。

IMG_0214

まずはスタートダッシュに生き残らないと・・
ハンパない強度で振るい落とされそうになる。

乳酸処理が間に合わない強度でヤバい。
10分位で、やっと落ち着いてくれた。

IMG_0570

EMUで走るコースなので上手く立ち回れた気がします。

IMG_0571

踏まないといけないポイントでは前方へ。

IMG_0572

ラストはVolcano Climbへ。
エベレスターなんだろ?調子に乗って、坂では前に出て攻撃してみる。


IMG_0573

倍返しされる(泣)ごめんなさいw
必死で縦に伸びた集団に食らいつきます。

IMG_0574

頂上ゴールで17位でフィニッシュしました。

IMG_0575

Volcano ClimbのセクションではPRでした。
終盤に5倍の強度で踏めたのはよかったです。

IMG_0578

参加された方々ありがとうございました。

ではでは☆(ゝω・)v

エベレスティングの認定申請をしてみました。

海外のサイトなので調べながら必要事項を入力してみます。

IMG_0553

zwiftのアカウントと連携して提出します。
ポチっとな。
結果は1週間以内に届くそうですが・・申請して2日で返信が届きました。

https://everesting.cc/hall-of-fame/#/hill/4672337127


IMG_0564

エベレストチャレンジの申請が了承されたみたいです。やったぜ。
zwiftのアカウントにも関係者の方からメッセージが届いてました。

IMG_0567

世界中には、こんなにも坂バカがいらっしゃるんですね。
その中の1人になってしまうとは(笑)
ではでは☆(ゝω・)v

エベレスティングの翌日はお休みにしていました。

レストがてら師匠宅へ。
頼んでいたパーツを受け取りに行きました。

予想外に前日のダメージが身体にありません。
ペダリングがスムーズで踏めている気がする・・
過酷な状況に順応したのだろうか?
人体実験してるみたいで興味深い。

ひかるん君も新車で来てました。自転車談義が楽しい。

IMG_0559

REACTO 7000-Eです。
私に憧れてリアクトにしたとか?冗談ですw
試乗させてもらいました。
リアクトの系譜を感じます・・ディスクになっても似たような乗り心地で、違和感なく乗れました。
ホイールを交換すれば、すぐにレースに出れるスペックです。

IMG_0562

これを◯割で買えるなんてしびれるぜ(笑)
新しい機材はモチベーション上がりますね。
今年はターマックと共にガンガン乗って、実業団でも走るそうなので楽しみだ。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ