STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2021年02月

最後の授業参観がありました。

IMG_0971

マイクで司会してビックリ。
スライドショーや将来の夢の発表など、音楽は感染対策で歌えないけど演奏にて。
観覧してたらヨメさんが号泣してました。
母親の愛を感じます。

IMG_0974

色々大変でしたが親も幸せでしたよ。
仕事なんかしている場合じゃない。半休取得し参加して良かったです。

IMG_0976

手紙もありがとう。漢字間違えてるけど(笑)
クソ親父は嬉しいです。
親が子離れ出来ていませんね。

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてEMU Japan Race (A)を走りました。

Aクラスは100人エントリーしていますが順位が見えない。
スタートダッシュに耐えて先頭集団へ。
平日ステージなので少しでも粘ります。

IMG_0952

群馬グリフィンの選手もいますね。
強豪アマチュア選手達と走れるとかご褒美だと思い苦しもう。

IMG_0953

調子に乗って先頭走るとすぐに捲られる。
2周目のアタックには付いて行けませんでした。
それでもいつもより粘れたと思います。
同じく千切れた選手達と第2集団でラストまで。
残り2kmの坂でアタックしてスプリンターの脚を削りに行く。
下りで追いつかれて12人残ってる。
2分で回復させてスプリントへ。
残り300mから早駆けして、20秒間踏みぬいたら3番手でゴール出来ました。

IMG_0956

練習の成果が少しずつ出たかもしれない。
4.4倍は頑張ったと思います。
あと少し、あとちょっとを繰り返そう。

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてトレーニングメニューCarson+1をやりました。
通常のCarsonにもう1セット増えています。
+1って響きがいい・・頑張ろうw

IMG_0935

相変わらずレストで上振りしてミスる。
心拍が上がりきらないのは余裕があるのだろうか?
体感的にも問題なく完遂出来ました。

IMG_0937

宿題を提出しておきます。
ガラガラヘビインターバルもやらないとな・・
サッカーも毎週試合が組まれて、疲れが抜けませんが幸せな疲労だと思う。

やっても無駄かもしれないトレーニングも、私には有意義な時間です。
他人様に迷惑かけなければ無問題。
親父の無様な姿も、子供には頑張ってる姿に見えるらしい。

ではでは☆(ゝω・)v

師匠がディスクブレーキの講習会を開催してくれました。

彩湖へ到着すると見慣れた背中に遭遇する。

IMG_0905

MKNさんがパンク修理してたw
チョウくん、ズッキー、かぶきち、サイトウ君も周回しています。

IMG_0907

すぐに、キタさん、ひかるん、スガワラ君も登場するとは・・約束もしてないのに集まる奇跡。

IMG_0910

土手周回は風速7mの強風です。
荒川峠はインナーになるかもしれない。
私は午後からサッカーなのでキタさんと周回して流します。

IMG_0915

師匠が到着したのでディスクブレーキの練習へ。

IMG_0923

加速から急制動してタイヤロックするギリギリを練習します。

IMG_0927

パターンを変えながらブレーキンクからのS字やら・・緊急回避の方が体重移動して得意かもしれない。

IMG_0928

花粉症が酷くて集中力が持ちません。
皆んなと合流して補給へ。

IMG_0932

レッズランドに移動してサッカーへ。
ホーム、アウェイ作成した新ユニホームの2着目です。

IMG_0931

新しいユニホームで気持ちよくサッカーしたいけど、負けると不機嫌になる選手がいる。
精神的に未熟でまったく積極的じゃない。
気持ちは伝染してしまう。
人のせいにしないで心で負けないようにしよう。

ではでは☆(ゝω・)v

今流行りのトレーニングメニューCarsonをやってみました。

IMG_0899

zwiftの既存メニューには無いけど、MKNさんがぶっ込んでくれました。
他にもシリーズがいっぱいやで。

皆んなCarson+2をやってるのかな?
とりあえず60分のメニューをやってみます。

IMG_0892

レストで出力オーバーするも完遂出来ました。

IMG_0896

SSTのショートやミドルに似ていますね。
レストで回復するので、取り組みやすいかもしれません。
かぶきちより早く宿題を提出しておきますw
またチャレンジしてみよう。

翌日もサッカーの予定なのに、何をやっているんだろうか・・早く寝ようzzz

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ