STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2021年03月

スパサカも最終回でしたね。

やべっちFCに続いて寂しい。
地上波でハイライトを放送してくれる貴重な番組でした。

IMG_1447

代表経験者達のアンケートが匿名だけど気になります。

U-24 オリンピック世代のアルゼンチン戦をTV観戦しました。
こちらも地上波放送は無かったけど、BS朝日で放送してくれたから有難い。

1試合目は圧倒されての2戦目です。
選手達の気持ちが前面に出ていましたね。
スタメンを多く入れ替えてコンディションも良さそうです。
前半終了直前に素晴らしいロングボールから林選手が抜けだしてのゴール。
後半もフィジカルで押してくるアルゼンチンに球際で戦っていました。
ボランチの田中選手が上手すぎる。
辛抱してからのCKで久保選手→板倉選手のヘディングゴール!
打点も高くポジション取りもハンパない2得点でした。

IMG_1440

アルゼンチン相手に3対0は素晴らしい。
いい強化試合になったと思います。

A代表も韓国に快勝してW杯予選のタイ戦へ。

IMG_1455

伊東選手がキレキレでした。
力の差はあるにしても14対0はスゴイ。
タイの選手も最後まで全力でした。
賛否両論あるかもしれないけど、笛が鳴るまでお互い手を抜かない姿勢は正しいと思います。
こんな良いゲームを観たらトレーニングしたくなる。

夜ランニングへ。
土日の疲労も残っているので30分流しました。

IMG_1441

階段ダッシュのインターバルを10セットする。

IMG_1442

階段王に影響されてトレーニングに取り入れているけど、お尻廻りの筋肉に効くのでハマっています。
モチベーション維持して取り組もう。

人様に馬鹿にされるくらいで丁度いい。

ではでは☆(ゝω・)v

日曜日は彩湖練へ。

春の嵐で咲いた桜も散ってしまいそうなお天気です。
午前中なら降られなそうかな?
スガワラさんが袖ヶ浦チャレンジ前に練習したいそうなのでお付き合いする。

IMG_1395

最近は参加表明する人も少なくなったので、同じ時間帯に走ってるグループの方々に便乗するようにしています。
チョウ君も来て、MKNさんはすでに走っていました。

スタートしたら速い集団に抜かれて後方で目標にさせてもらう。
アラズーのタジマさん達かな?
2人では集中力も持たないので助かる。
後方なので立ち上がりのインターバルはキツいけど練習だと思い踏ん張ります。

カラーズさん達が走り終わってもまだまだ終わらない。
雨も降ったり止んだり。
あと何周するか聞いて邪魔しないように。
ラスト一周はスガワラさんと出し切る。

IMG_1420

17周回、2時間6分
袖ヶ浦チャレンジに向けてナイスなトレーニングになりましたね。
雨が本降りになる前に自由解散します。

IMG_1398

パン屋さんで補給調達して無事に帰宅しました。

IMG_1399

車体も汚れてチェーンもジャリジャリが気になります。
外した方が効率良い。駆動廻りの清掃給油しておきました。

午後は子供のサッカー卒団式へ。
大人も混じって交流試合をします。


IMG_1422

午前中に100km走ってサッカーするとは・・
けっこうガツガツ来るOBもいたので、ぶち抜いておきましたw
試合終了間際に息子がシュートを決めて感慨深い。

IMG_1416

6年間よく頑張りました。
諦めないことは、勝つことより難しいと思う。
継続は力なり。

ではでは☆(ゝω・)v

所属するサッカーチームの開幕戦へ。

私設リーグですが、人工芝で2級審判に笛を吹いてもらえ充実しています。
代表の運営力がハンパない。

IMG_1330

所沢航空公園へ。
お花見シーズンと自粛解除で道路も渋滞中。
ロードバイクで自走して正解でした。

IMG_1333

Googleマップにも案内されないマニアックな抜け道も見つける。

IMG_1331

都民の森へ行く時も使えるので、むらいちさんに教えてあげよう。

IMG_1329

久しぶりにスクルトゥーラに乗ったら、家を出て5分でパワメのバッテリーが切れる。
準備を怠った自分が情けない。

後半から出場してすぐに、肘が顔面に直撃して口の中が血だらけになる。点にも絡めず不甲斐ない結果に。
試合には勝ったけど虚しい。

帰路に彩湖へ。
路面状況を確認しに行きました。

IMG_1335

乾いてますね。

IMG_1337

4月3日はトライアスロンのコースで使用するみたい。
シバさんが出る大会かな?
応援に行けたらいいな。

IMG_1339

夕方にロング練から帰ってきたMKNさんとズッキーが寄りました。
預かってるホイールに戻して、また預けて行くw

ではでは☆(ゝω・)v

インプレッサGRBの車検整備へ。

IMG_1038

いつの間にか10万キロ突破しておりました。
色々な箇所にガタが出てきて・・今回は足廻りのブッシュ類や、パワステ廻りのホースが劣化してオイル漏れとか・・パーツが入らなくて3週間程かかりました。

IMG_1338

ついでにノーマルタイヤへ戻してもらいます。


IMG_1326

走りがシャッキリしました。
古くなってきたけど修理して乗り続けたい。
しかしカーボンロードが買えるくらいの金額が掛かってしまいました。
なんてエコなんでしょうw

ではでは☆(ゝω・)v

チームメンバーのミヤシタ君が、4月から関西へ転勤になりました。

土日は引っ越しなどの準備で忙しいと思うので、平日に有給取得して送別ライドへ。

IMG_1307

新砂経由で葛西臨海公園へ。

IMG_1323

立派な体型になりおってw
途中合流にて師匠とひかるん君も来てくれた。
仲間の為に動く気持ちは背中を押してくれると信じてる。

IMG_1312

久しぶりのカフェライドも楽しい。
姉御にもお別れしに行きました。

IMG_1314

前日に借りたライトもお返します。
天気予報が外れて急な雨模様になるも、止むまで雨宿りさせてもらう。
お陰で濡れずに帰宅出来ました。

久しぶりに一緒に走れて嬉しかったです。
大阪ではペダルさんもいるので可愛がってもらうんだよ///

ではでは☆(ゝω・)v



↑このページのトップヘ