STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

2022年01月

日曜日は彩湖練へ。

スガワラさん、むらいちさん、かぶきち、学生3人と7人にて。
冬は人数が少なくなります。
最近、かぶきちがリーダーシップを発揮してきて心強い。
厨房の子分も引き連れてる(笑)
一緒に走りたいと慕われるのは、人徳がある証拠かと。

15周回(ラスト2周フリー)マジかよ。

FullSizeRender

スタートして若者が張り切ってインターバルが掛かりまくり。
絶対に最後まで持たない強度です。
案の定、最初に元気だった2人が千切れてしまった。
周回コースなので、回収出来るのが彩湖練のイイ所です。
5人になってからペースが安定するも、私がキツくて千切れる寸前に。
フリーまで耐えるのを目標に頑張る。

FullSizeRender

スガワラさんが強すぎる。
むらいちも余裕がある感じがします。

FullSizeRender

フリーになった瞬間にアタックされて、ついて行けません。

FullSizeRender

土手上でもドンパチ打ち合います。
かぶきちのアタックに反応したら脚と腰が限界に・・14周でギブアップしました。

IMG_6743

1時間52分がんばりました。2時間エンデューロやね。
動画を編集して皆んなと共有しておこう。
少しでもモチベーションが上がってくれると嬉しいです。
この時期に走り込んでおけば、春に芽が出ると信じて・・

IMG_6757

今話題の WINSPACE Lún HYPERのホイール初めて見ました。

IMG_6740

ハンパないぜ。今度試乗させてもらおう。

ではでは☆(ゝω・)v

ソニーのBluetoothワイヤレスイヤホンSONY WF-XB700を購入しました。

IMG_6540

息子用です。生意気にもイヤホンが欲しいらしい。
私のがありますが、ランニングやローラー用に使ってたら嫌ですよね。

実売で1万円位の製品だけど、新古品で安くGET出来ました。

IMG_6536

ソニー信者なので布教活動しておきます。
普段使いしているBeatsより、質感と音質が素晴らしい。

IMG_6537

使い方も簡単でした。
バッテリー稼働は9時間です。

IMG_6539

トレーニングで使用しているイヤホンは4年以上使っていますが、なかなか故障しません↓

プールでも使える防水性能なので、水洗いしても大丈夫です。
私の使い方なら音質より耐久性重視にて。
普段使いは、iPhoneとの親和性抜群のBeatsを使っています。

次は流行りの骨伝導タイプも試してみたいな。

これでこっそりエッチな動画も見放題とか?
オヤジは気づかないフリしてクールに去るぜ///

ではでは☆(ゝω・)v

サッカーW杯アジア最終予選(日本vs.中国)をTV観戦しました。

仕事なんてしてる場合じゃありません。
コロナでも集まる打ち合わせを、駆け足で切り上げたのは秘密です。
録画もしてるけどBダッシュで帰宅。

IMG_6716

コースを読まれても決め切る。ハンパないぜ。

IMG_6717

MVPは伊東選手ですね。
攻撃も守備もスピードスターは止められない。
右サイドを酒井選手とのコンビネーションで圧倒していました。

IMG_6718

逆に左サイドは長友選手がミスなくプレーしていたと思う。
何度もアタッキングサードに侵入もしていた。
やった事のある人からすると、クロスの精度は本当に難しいです。
チャンスの分母を上げてやり切るしかない。
旧世代のサイドバックやら、世代交代しろだの揶揄する声は無視していい。
交代で入った中山選手がアシストを決めていたけど、裏を狙われていた場面もあり危なかった。
DFからポゼッションを組み立てる現代サッカーで、SBは高難度のポジションだと思う。

久保選手も途中交代からでは時間が足りない。
スタメンでスタートから見てみたいな。

IMG_6720

実力差がありすぎて圧勝でした。
来週のサウジアラビア戦が山場です。
勝てば官軍やで。

IMG_6721

見終わってからランニングへ。
疲労困憊で身体が重たい。脳も走るの拒否しています。
6kmだけ・・騙し騙し走りました。

FullSizeRender

今週も1週間トレーニング出来ました。
肋骨はまだ痛むけど、徐々に回復してる感じがします。
日曜日の彩湖練で実走してみよう。

ではでは☆(ゝω・)v

Tour de Zwiftの第5ステージにエントリーしました。

Zwift - TdZ Stage 5: Long Ride 

IMG_6714

早朝彩湖練仲間のオガワさんを発見。
知り合いと一緒だと、不甲斐ない走りは出来ません。

IMG_6704

平坦ステージかと思ったら、地味に斜度がありました。
10%オーバーの坂が連続であるので、全力で突っ込んだら後半に失速します。

IMG_6705

集団の速度差で抜かれると、手も脚も出ない。
千切れて第2集団で走ります。

IMG_6706

2周目の坂で、再び集団が縦に伸びました。
アタック反応して厳しい展開になる。
オガワさんも追走しているので、追い付かれないように・・タレないギリギリで踏みゴールへ。

IMG_6707

出し切りました。
レストで+1周走っておきます。
途中のスプリントポイントが狙えそうかも?
1位は20秒程なので・・単独で狙ってみます。

IMG_6709

グリーンジャージGET出来ました。
肋骨を痛めていても、自転車トレーニングは出来るのでよかった。

IMG_6711

Tour de Zwiftも残り、3ステージです。
(第2ステージ未遂)
完走目指して頑張ろう。

ではでは☆(ゝω・)v

仕事から帰宅したら23時でした。

ストレッチして、アブローラーと腕立て伏せだけやります。

IMG_6212

えい、えい、むん!
夜更かしする馬鹿息子と一緒に・・早く寝なさいw
オヤジはマチタン派なのは秘密です。

仕事も趣味も限られた時間で、とりあえずやってみる。
悩んで停滞して後で名案を思いつくより、即座に何か行動した方がいい。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ