サッカーのフィジカルコーチとトレーニングやりました。
ZwiftにてCarsonのワークアウトをやります。

お馴染みのカーソンです。
FTP強度の88%〜94%で6セット(5分〜7分間)のワークアウトになります。
インターバル間に2分間のレストがあるので、
取り組み易い気がする。

SST-shortに比べると、後半の7分2回が長く感じます。
ミネルバアサヒの選手と一緒に走っていました。
ユウキ君の知り合いかな?

やり切りました。
60分TSS71でした。

シュンはトライアスロンの大会後に調子を崩したらしい。
燃え尽き症候群にならないよう、他の事もやった方がいいと話しました。
自分はサッカーのお陰でモチベーションを保てているけど、自転車だけだと大変だと思います。

グッタリですねw
夜中に頑張るオジサン達にプロテインで乾杯!
ではでは☆(ゝω・)v

ZwiftにてCarsonのワークアウトをやります。

お馴染みのカーソンです。
FTP強度の88%〜94%で6セット(5分〜7分間)のワークアウトになります。
インターバル間に2分間のレストがあるので、
取り組み易い気がする。

SST-shortに比べると、後半の7分2回が長く感じます。
ミネルバアサヒの選手と一緒に走っていました。
ユウキ君の知り合いかな?

やり切りました。
60分TSS71でした。

シュンはトライアスロンの大会後に調子を崩したらしい。
燃え尽き症候群にならないよう、他の事もやった方がいいと話しました。
自分はサッカーのお陰でモチベーションを保てているけど、自転車だけだと大変だと思います。

グッタリですねw
夜中に頑張るオジサン達にプロテインで乾杯!
ではでは☆(ゝω・)v

コメント