BikeNavi GrandPrix 2023 第33回 ツールドひたちなか に出場しました。

日曜日は雨予報でしたが、ギリ大丈夫そう。
実は晴れ男かもしれません。やったぜ。
到着したら1時間エンデューロを観戦します。

キングオブエンデューロのオーバー40カテゴリーにエントリーしました。
Plus1Bicyclesから、スガワラさん、むらいちさんと3人で走ります。

おじさん達がんばるぞい。
オーバー40カテゴリーは私達しかいませんw
無謀にも総合で優勝を狙ってみます。
スタートしてすぐにレースが動きました。
坂で2022年全日本選手権U17チャンピオンの辻選手が強烈なアタック!

プラスワンの3人だけが反応する。
あれ?集団がお見合いしてるみたい。
2人に号令して駆ける『4人でGO!!』

4人で踏みまくります。
よもや序盤でアタックが成功するとは思いませんでした。
逃げ切れる訳ない・・油断した絶妙なタイミングだったかもしれません。
一人だけ追ってきてるけど厳しそう。
1時間経過してタイム差が2分以上開く。
辻選手が強い・・力強いペダリングで半周以上牽引してくれる。
気を抜くと千切られそうになります。
このままの強度で最後までいけるのか?
不安になりながらやるしかない。
彩湖練だと思いながら辛抱する。
キツくて徐々に牽引出来なくなってきた・・申し訳ない。
なんとかトレインだけは維持して食らい付きます。
ラスト周回は私→むらいちさん→スガワラさんの順でエースに託すも、高校生に親父狩りされました(笑)

午前2時間で後続とのタイム差は3分まで広がりました。
バイクを降りると、消耗し切って両脚が攣って動けません。
30分後には午後の2時間エンデューロがスタートします。
補給してマッサージするもホントに走れるだろうか?
午後2時間エンデューロのスタートラインへ。
皆んなも疲れてるはず・・集団内で大人しく走ります。
1時間経過したら辻選手、松崎選手がアタック!
むらいちさんと私はクビを振るしか出来ない。
スガワラさんが反応してくれた!

そのまま3人で逃げてます。
後ろから2時間エンデューロの本隊が来るので、合流したら追う作戦に切り替える。
もう両脚が攣ってる状態でまともに動けない。
集団内で耐えるしか出来ません。
我慢してたら、1時間30分位で後輪パンクする・・オワタ(泣)
万策尽きて千切れました。
なんと最終ラップで、むらいちさんもパンクする・・マジかよ(泣)
でも怪我無くて良かった。
ラストはスガワラさんが、スプリントを2位でフィニッシュ!
総合2位、オーバー40で優勝してくれました。

オーバー40カテゴリーは私達しかいません。
プラスワンのメンバーで1位2位3位を独占やでw

キング総合優勝の辻選手おめでとうございます。
1番強かった!

皆んなが無事に走り終えて感無量です。
疲れた身体を癒しに銭湯へ。

眠い目を擦りながら、走行動画をYouTubeに投稿しました。
午後中の動画はコチラ↓
午後の動画はコチラ↓
拙い編集で申し訳ない。
参加された方々お疲れ様でした。
過去の記事はコチラ↓
初めて参加したのは2015年で46位でした。
そこ頃から比べたら、よく這い上がったと思います。
ではでは☆(ゝω・)v


日曜日は雨予報でしたが、ギリ大丈夫そう。
実は晴れ男かもしれません。やったぜ。
到着したら1時間エンデューロを観戦します。

キングオブエンデューロのオーバー40カテゴリーにエントリーしました。
Plus1Bicyclesから、スガワラさん、むらいちさんと3人で走ります。

おじさん達がんばるぞい。
オーバー40カテゴリーは私達しかいませんw
無謀にも総合で優勝を狙ってみます。
スタートしてすぐにレースが動きました。
坂で2022年全日本選手権U17チャンピオンの辻選手が強烈なアタック!

プラスワンの3人だけが反応する。
あれ?集団がお見合いしてるみたい。
2人に号令して駆ける『4人でGO!!』

4人で踏みまくります。
よもや序盤でアタックが成功するとは思いませんでした。
逃げ切れる訳ない・・油断した絶妙なタイミングだったかもしれません。
一人だけ追ってきてるけど厳しそう。
1時間経過してタイム差が2分以上開く。
辻選手が強い・・力強いペダリングで半周以上牽引してくれる。
気を抜くと千切られそうになります。
このままの強度で最後までいけるのか?
不安になりながらやるしかない。
彩湖練だと思いながら辛抱する。
キツくて徐々に牽引出来なくなってきた・・申し訳ない。
なんとかトレインだけは維持して食らい付きます。
ラスト周回は私→むらいちさん→スガワラさんの順でエースに託すも、高校生に親父狩りされました(笑)

午前2時間で後続とのタイム差は3分まで広がりました。
バイクを降りると、消耗し切って両脚が攣って動けません。
30分後には午後の2時間エンデューロがスタートします。
補給してマッサージするもホントに走れるだろうか?
午後2時間エンデューロのスタートラインへ。
皆んなも疲れてるはず・・集団内で大人しく走ります。
1時間経過したら辻選手、松崎選手がアタック!
むらいちさんと私はクビを振るしか出来ない。
スガワラさんが反応してくれた!

そのまま3人で逃げてます。
後ろから2時間エンデューロの本隊が来るので、合流したら追う作戦に切り替える。
もう両脚が攣ってる状態でまともに動けない。
集団内で耐えるしか出来ません。
我慢してたら、1時間30分位で後輪パンクする・・オワタ(泣)
万策尽きて千切れました。
なんと最終ラップで、むらいちさんもパンクする・・マジかよ(泣)
でも怪我無くて良かった。
ラストはスガワラさんが、スプリントを2位でフィニッシュ!
総合2位、オーバー40で優勝してくれました。

オーバー40カテゴリーは私達しかいません。
プラスワンのメンバーで1位2位3位を独占やでw

キング総合優勝の辻選手おめでとうございます。
1番強かった!

皆んなが無事に走り終えて感無量です。
疲れた身体を癒しに銭湯へ。

眠い目を擦りながら、走行動画をYouTubeに投稿しました。
午後中の動画はコチラ↓
午後の動画はコチラ↓
拙い編集で申し訳ない。
参加された方々お疲れ様でした。
過去の記事はコチラ↓
初めて参加したのは2015年で46位でした。
そこ頃から比べたら、よく這い上がったと思います。
ではでは☆(ゝω・)v

コメント
コメント一覧 (2)
お疲れ様でした!
やはり時代は40代!もう50寸前やけど(笑)
こちらも励みます🙇
STI-factory
が
しました