
日曜日は朝からの雨で、彩湖練はDNSしました。
この寒さに雨で走っても、身体と機材を痛めてしまいます。
大人しく家の用事を済ませておきましょう。
ホームセンターに材料を買いに行機ました。

DIYの記事は、トレーニング日記より需要あるんですよね(笑)
頑張って記事を書くので、しばらくお待ちください。
ついでにヨメさんと買い出しへ。
急にカレーが食べたい!と言い出してインドカレーを食べに行く。

ランチなら850円でナンが食べ放題です。
焼きたては最高に美味い。
フクダさんにメシテロしてしまい、毎回毎度申し訳ありません(笑)
夜はZwiftにてトレーニングしておきます。
L'Etape du Tour Main Stage: February on Big Foot Hills in Watopiaのイベントにエントリーしてみました。
公式のHPはこちら↓
かなりのロングライドで厳しいステージになりそうですね。16,000人以上のアマチュアサイクリストが参加する「L'Étape du Tour de France(エタップ・デュ・ツール・ド・フランス)」は、自転車ロードレースの最高峰ツール・ド・フランスと同時に開催される世界最大規模のグランフォンドです。ワールドツアーのトップライダーたちが熱いバトルを繰り広げる難関山岳ステージと同じコースにチャレンジし、雲の上に頂を覗かせるフレンチアルプスの山々の洗礼を受ける、まさに究極のイベントです!
Zwiftでは、このイベントにインスパイアされたグランフォンドシリーズを2月・3月・4月、そして7月に開催します。Virtual L'Étape du Tourシリーズは、火曜日から木曜日にプロローグライド、金曜日から日曜日にグランフォンドに挑戦する2ステージ構成で、月に1回、約1週間毎日イベントを予定しています。各イベントは2時間おきにスタートするので、自分のスケジュールに合わせて参加する時間帯を選んで完走してください。

69.9km、獲得標高714mは厳しい。
2時間近く掛かるんじゃないかな?
参加人数も418人と盛況です。

ほぼ最後尾からスタートしました。
ここからどれだけ順位を上げられるだろうか?

前方の集団を目標に乗り換えながら走って行く。
平坦は集団の方が速いので登りで強度を維持して走る。

volcano KOMに突入しました。
まだ半分も走っていないとか信じられない。

集団を抜け出して単独走へ。
強度を維持しながらゴールを目指します。

後続には追いつかれたくない。
意識してペースアップして距離を簡単には詰めさせない。

ゴールまであと少し・・油断せずに!
ラストは出し切ります。

1時間49分46秒で完走しました。
同じイベントにシュンも参加していたらしい。
1時間55分だったので勝ったぞw

ライドレポートも赤に染まっています。
奇しくも彩湖練みたいなログになりました。

ではでは☆(ゝω・)v


コメント
コメント一覧 (2)
そして毎度謎飯テロ!富士ヒル迄に体重減ってなかったらウシジマさんのせいだと思います🤣
STI-factory
が
しました