W杯アジア最終予選(日本 vs 中国)をTV観戦しました。
久しぶりに、CKから遠藤が頭で合わせて先制点!
リヴァプールで試合に出れていないけど、結果を出す男やで。
流れは完全に日本ペースで、ゴールの匂いがしますね。

VARでノーゴール判定へ。
1mm入ってなかったか〜これは判定難しい。

三笘のドリブルは警戒されてましたが、頭で合わせての追加点とかハンパありません。

後半に入ると、中国のラフプレーが目立ってきました。
日本の至宝を削らないでおくれ。

結果は7対0の圧勝です。
やはり伊東純也の復帰は大きい。
後半途中出場から、1ゴール2アシストの強心臓です。
チーム、サポーター、皆んなから祝福されて本当によかった。
さて、私もがんばるぞい。
試合が終わる前に、ZwiftにてEMU Japan Race (B)にエントリーしました。

本戦のみになります。
エントリーは20人と少ない。

ショートからの連戦ではないので、脚は残っています。
集団のペースが緩かったので、アタックしてみる(1回目)

ベジータさんの牽引で捕まりました。

懲りずに再びアタックしてみる(2回目)
8秒差まで開きました。

そこから開かない・・5分逃げて吸収されます。

Titans Grove KOMに突入します。
アタックされたらキツい・・集団内で様子見ながら走る。

1人飛び出したので、必死に追い上げました。

KOMを先頭集団で通過します。
下りからの緩斜面でアタックしてみる。
コメント