2024年11月23日、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催されたセオフェスに参加して来ました!
2019年にブログ友達とチームで走って以来の参加になります↓
昨年は、もてぎエンデューロと同じ日に被って走れませんでした。
久しぶりにソロの単独にて参加します
まだ早朝の夜明け前に、車で袖ヶ浦に向かいました。
最近のイベントは、駐車場料金も別途掛かるのにセオフェスは無料です。
お店のスタッフも動員する企業努力に頭が上がりません。
自分のスペースを確保したら、受付でゼッケンと参加賞のTシャツを貰いました。
お天気も快晴で絶好の自転車日和です。
試走して準備したらスタートラインへ。
4時間がスタートしてから、2時間のスタートになります。
最初の1周してからローリングスタート!
序盤からアタック合戦で強度が落ちません・・このままイクの!?
縦伸びして追走して繰り返します。
防戦一方を耐えて、1時間経過〜自分からもアタックしました。
何度か逃げて積極的にレースに参加する。
途中で何度挫けそうになるも、彩湖練とZwift練のお陰で紙一重生き残れました。
やってきた積み重ねは、無駄じゃなかったと思いたい。
ラストは精一杯スプリントして、無事に完走しました。
走行動画をYouTubeにアップしたのでどうぞ↓
結果は6位です。
エントリー170人以上で、入賞出来たのは良かったと思います。
サクライさんも4位入賞!おめでとうございます。
大磯クリテリウム優勝者のスプリントはハンパありませんでした。
他にも色んな方に声を掛けて頂きありがてぇ。
参加された方々お疲れ様でした。
走り終えたらイベントを堪能しましょう。
試乗や物販ブースを楽しみます。
サイクルモードやワイズのイベントより、気軽に試乗出来て素晴らしいですね。
参加しているメーカーも多く、ハイエンドもすぐに試乗出来ました。
サイトウくんが試乗しまくってハンパないw
かぶきちにも会えて嬉しかったです。
レース終わったら、ブリヂストンブースで働くんだよw
私もヘルメットが、そろそろ寿命なので色々試して検討しました。
マニアックなパーツが多数あります。
お宝探しみたいで楽しい。
レースだけで無く、参加者全員が楽しるイベントで素晴らしい。
さて、私のイベントはまだ終わらないとか?
長くなったので、また明日の記事(ネタ)にします。
ではでは☆(ゝω・)v
コメント
コメント一覧 (2)
最終場面での回収からの入賞さすがです!ハンパない!しかもそこからサッカー⚽️尊敬です
STI-factory
がしました