20年程前に親父から貰った腕時計があります。

FullSizeRender

普段はガーミンばかり装着していました。
世間ではスマートウォッチ禁止の結婚式とかあるらしい・・ドレスコードに引っ掛かるとかマジかよ。
普段から時計には無頓着ですが、冠婚葬祭時には郷に入れば郷に従いましょう。
高いモノでは無いけれど、親父の形見なので大事にしたい。
久しぶりに出してみたら電池が切れていました。

FullSizeRender

以前は時計店に出していましたが、近所にはありません。
自分で電池交換してみましょう。
フリマアプリで工具を調達してみました。

FullSizeRender

中華製だけどこれだけ揃って格安でした。
一生に数回しか使わないので必要十分です。
とりあえずやってみましょう。

FullSizeRender

台座にセットしてベルトを外します。
押せば伸縮して金具が抜けました。

IMG_9718

工具を合わせ裏蓋を開けます。

IMG_9747

パカっと開きました。
電池を確認出来ます。

FullSizeRender

SR927SW




FullSizeRender

100均には売っていませんでした。
ホームセンターでGETだぜ。

FullSizeRender

話題のPanasonic製やで。
仕事で何度も電池の液漏れもを体験していると、日本製は安心感あります。

FullSizeRender

さて、動くかな?ポチッとな。

FullSizeRender

やった〜動きました!
親父の四十九日には装着して行こうと思います。

他にも電池切れした古いGショックとかあるので交換してみようかな?
自己満バンザイ。

ではでは☆(ゝω・)v





PVアクセスランキング にほんブログ村