我が家で絶賛稼働中のローラー ELITE KURA (エリート クラ) を分解清掃してみました。

ブログを読み返すと2017年の11月にチームメンバーから買い取り、約2年使っています。
毎日は使ってないけど、インターバルしたりラフに使ってもトラブルなく頑丈です。
もう元は取れた気がするw

1年経過した位からベルトのキュルキュル音がしてきたけどシリコングリス塗布したら静かになりました。
今回はカバーを外して中を掃除します。

IMG_4549

取り付けのビスは全て外します。

FullSizeRender

奥まった個所もあり普段のプラスでは届かないのでステップドライバーにて。

IMG_4550

外れました。

IMG_4553

Vベルトの摩耗粉を清掃します。

IMG_4557

ベルトテンションはかなり張ってあるので、そのままで・・てかテンショナーの固定ビスが奥過ぎてどうやってアクセスするんだろ?

IMG_4554

まあ、私の脚力でVベルト伸びるのはいつになるやら。
その時は交換してみようかな。
とりあえず綺麗になったので摺動部に薄くシリコングリス塗布し元に戻して試運転。

IMG_4565

深夜0時に何をやっているんだろう(笑)
清掃前より静かになってケイデンスもパワーも大丈夫そうです。
ズイフトやってると自動負荷が欲しくなるけどなんとかなるかと。
むしろシンプルな機構の方が故障が少なくて安心かもしれない。

ではでは☆(ゝω・)v