久しぶりの白石峠へ行きました。
前回は昨年の5月になるので1年ぶりです。
若い衆達が休みなので一緒に走る。
平日なのに7人も集まる。
久しぶりにセキネ君に会えた。
彼が高校生の頃から知っているけど、日体大で現役バリバリで強くなり活躍してる姿は嬉しい(窪木選手に勝つとかハンパない)
物見山までは師匠も一緒に来てくれた。
学生の機材トラブルも一瞬で解消するから半端ない。このままOH出来るんじゃないか?
大東大前の坂は全力で突っ込んで、先着出来るかと思ったらぶち抜かれる。
物見山でセキネ君と同じ日体大で、さいたまディレーブの安彦選手と遭遇して一緒に走る事になりました。
女子もいるけどペースが速い。
あとで話したら優勝してる選手でしたw
けれどスガワラさんが白石峠までの道中無双して、学生3人と女子を引き千切る。
私も脚がキツい。
そのまま白石峠へ突入してしまう。
残ってるのはセキネ君、アベ君、スガワラさん、安彦選手。
先頭の関根君に合わせて走る。
アベ君とスガワラさんが千切れて3人になる。
300wオーバーで辛い。
中盤まで耐えて落ちかけたら、安彦選手から激励されてもう一踏ん張りする。
けれど後半の激坂区間で遅れる。
出し尽くしペース落ちながら、精一杯走って3位でゴール。
今だけ、まさと君に勝てた(笑)
安彦選手から心臓が強いとお褒めの言葉をもらいました。
40オーバーでは強い方かもしれない。
全員上がってきたら頂上まで登ってみる。
快晴でパラグライダーも気持ち良さそうだ。
半袖短パンで走れる季節で楽しい。
下りは少し肌寒いけど何とかなる。
帰りは向かい風で辛いけど、皆んなで耐えて彩湖まで。
帰宅してストラバ確認したら、白石峠のタイムが26分44秒でベスト更新してました。
FTPも更新してたので昨年の自分より強くなってるのかな・・もう40代じゃない、まだ40代と思って頑張ろう。
ローラーより実走の方がパワーが出る。
ではでは☆(ゝω・)v
コメント