REACTOのチェーンリングを楕円→真円にしてみました。
リデアの楕円チェーンリングを使用してから、ペダリング効率が良くなり巡航も速くなる。
が、反面スプリントで抜ける感覚があります。
今年に入ってから先にスクルトゥーラを真円に戻してみました。
3ヶ月使ってみて、脚への負担が楕円より優しい気がします。
ラストスプリントでも踏む脚が残るようになる。
レース機材のリアクトも真円に戻すか悩みました。
コロナでしばらくレースもないので試してみよう。迷ったらやる方で。
FC-9000のチェーンリングは52-36しか持っていません。
峠は走らないのでノーマルが使いたい(何よりカッコいい)
中古で53-39を手に入れました。
重量測っておきましょうか?
52-36(142g)
53-39(142g)
同じでしたw
リデア(175g)
チェーンリングだけで33g軽量化になりました。
清掃してボルトにはグリスを一手間、センサーのバッテリーも交換しておきます。
アウターのチェーンの間隙も調整しておく。
変速も大丈夫そうです。
ゼロ点公正がズレていたので実施しておく。
う〜んカッコいい。
走りが合わなかった戻せばいいや。
自分で弄るのは楽しい。
試運転は不要不急な外出になるのでまた今度。
ではでは☆(ゝω・)v
コメント