サドルのポジション試行錯誤中
高さはほぼ決まりました。
計算だと・・
股下 75.5×0.885=66.8175
短いな~(笑)
Sculturaだと685mmくらいが丁度いいですが
リアクトだと700mm近い数値になってしまいました。
問題は前後で、
Scultura と同じくらいにセットして
みましたが・・
ダンシングした時にサドルとレーパンが引っかかります。
あるあるですかね…( ̄▽ ̄;)
少し後ろに後退させてみました。
ステム~400mm→405mmへ
膝とペダル軸も直線とは思います。
ローラーでは大丈夫ですが実走で試してみます。
日曜日は仕事なのでロードで行くw
帰りに荒川河川敷に出て・・
葛西臨海公園まで走ってみました。
感覚的にはいい感じ
ヒジを曲げてのエアロポジションもSculturaに比べてとりやすいです。
習うより慣れろの性格なので、痛く苦にならない所を探してしまいます。
サドルは前乗りのポジションが踏めるので好きです。
後ろだとスネの筋肉が痛くなってしまいます。
最近はポジション出しにお金出して見てもらうサービスもありますね。
自分でコツコツ探求するも好きなので利用はしないかな。
時間の無駄かもしれませんが趣味なので苦になりません(^^)
まずは自分で考えてから・・
何でも経験は糧になると思います。
仕事も一緒ですね。
さあ、がんばろう!
ではでは♪