STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

タグ:ズイフト

Amazonプライムにてツールドフランスを観戦しています。

J SPORTSチャンネルを14日間無料体験出来るので2週目から最後まで観戦可能に。

image 

Fire TV Stickを使ってテレビにて。

やはり画面が大きい方が臨場感あります。

image

横風分断区間の攻防が面白かった。

image

橋に到着する前に集団が半分以下になる。

image

サム・ベネットの男泣きカッコ良かったです。

image

しばらくは寝不足な日常になりそうだ。

ローラーやりながら観るのもテンション上がります。

ZwiftはEMU Japan Raceにエントリーしました。

レース開始時間に合わせて帰宅するとアップが足りないのでBクラスにエントリーします。


image

スタートから集団にいるのがキツい。

image

10分経過、第2集団で峠に突入します。

image

20分経過、ヒルクライムに耐える。

image

30分経過、下りから平坦へ。

image

40分経過、小さな登りでガツンと強度が上がるも耐えてラストスプリントへ。

image

踏み始めるのが遅かった。レベルが高い。
参加された方々ありがとうございました。

image

ではでは☆(ゝω・)v

台風10号の余波でお天気は荒れ模様。
むらいちさんがロングライドを企画してくれたけど、無理しない事にしました。

MKNさんが洗車しに来る。

image

オルベアは久しぶりだね。

image

私もローラー用機材のチェーンを洗浄しておきます。
キレイに見えて鉄粉が出るのは削れてる証拠か。
洗車が終わったタイミングでゲリラ豪雨に・・
雨宿りしてる間に鬼をイジメます。

image

アブローラーで鬼が苦しんでるw

image

拷問ローラーで追い打ちをかける。
いつもイジメられてるから倍返しだ!
雨も上がって鬼ヶ島へ帰っていく。

image

Zwiftにて2x15 FTP Intervalsのワークアウトをやりました。

image

シンドい・・2本目やり切れるか?

image

画面も霞んできた。
目標にするレースも開催されそうなので、気合いでやり切る。

image

レスト中に峠の頂上までもう一踏ん張りしてみます。

ではでは☆(ゝω・)v

9月2日はグフの日らしい。

image

zwiftにてSSTやりながらYouTube開いたらオススメにグフが出てきたw

image

35歳には見えないぜ。

image

脚が重たくてレストがキツい。

image

無になりながら下限ギリギリで完遂しました。
グフカスタム、グフイグナイテッド久しぶりに観て紛らわす。

image

ツールドフランス観る時間がないや(笑)

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにて EMU Japan Raceを走りました。
火曜日開催のEMUレースには初めて出ます。
私の実力的にはBクラスですが・・パワーウェイトレシオでは4倍出力してるのでAクラスにエントリーしました。

IMG_8333

全クラス同時スタートなので混戦になる。

IMG_8334

Aクラスの上位はハンパなく千切れる。
Bクラス勢には負けないように走り切りたい。

IMG_8335

同じコースを10周回するコースなんですね。
4周目くらいにやっと理解しました(笑)

IMG_8337

15秒と30秒ほどの坂区間でインターバルがかかります。練習のつもりで全力で踏む。

IMG_8338

ラスト周回は坂区間から逃げたけど5人程に追いつかれてフィニッシュ。

IMG_8340

全体の56位でゴールしました。レベルが高い!
Aクラスでは48位。Bクラス上位とゴールしています。
コースプロフィールがわかったので次はもっと善戦したいな。

ではでは☆(ゝω・)v

zwiftにてOff The MAAP Stage 4 - Longer Rideを走りました。
今回がラストステージになります。
全てAクラスを完走してるのでラストも・・
48km 900Mアップと厳しいステージになりますが、レース前のいい練習になると思って頑張ろう。

IMG_8319

スタートして先頭集団が速すぎる。
長丁場なのにハンパない。

IMG_8321

無理せず先頭から落ちてくる人を回収しながら第2集団を形成します。

IMG_8322

4人ほど脚が揃う人が集まりました。

IMG_8323

このまま峠に突入します。

IMG_8324

ラジオタワーの斜度がエグい。
ダンシングしながら耐え忍びます。

IMG_8325

下りも緩めないようにローテーションする。

IMG_8326

再び峠に入ってキツいけど周りも苦しいのかペースが落ちたきた・・脚は後半の方が廻るので先頭でペース作ります。

IMG_8328

そのままラストまで。
ゴールを手前ゲートと勘違いする?
皆んなアイテムゲットして踏みなおす(笑)

IMG_8329

48km 1時間22分 244w
何とかタレずに完走出来ました。
参加された方々ありがとうございました。

ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ