STIファクトリー備忘録

趣味のサッカー、ロードバイク、ランニングのトレーニング日記です。 書くことでモチベーション維持に活用しています。 文章能力低いので写真で誤魔化しているとか? 自分でやれる範囲のメンテナンスもしますので、誰かの役に立てば幸いです。

タグ:自転車

新聞で東京オリンピックの聖火リレーの記事を読みました。

埼玉から東京へバトンパスするんですね。
県内のスタート地点は川口の青木町公園です。
調べたら近くでした。
前回の東京オリンピック聖火台のレプリカがあるらしい・・
荒川河川敷へ走りに行くついでに見て来ました。

イメージ 5


球場もあるデカイ公園です。
ランニングコースもあるのでストラバのセグメントもあるw

イメージ 1


有りましたよ!
公園の目立つ場所に鎮座しております。
作った方のお写真がある。
Fateなら偽者フェイカーですねw

川口から荒川河川敷へ
暑い・・身体を夏に順応させる為と思って耐える。

途中の押上線八広付近の砂利区間が舗装されておりました。

イメージ 2


走り易くなって良かったです。

イメージ 3


新砂を折り返して実家で補給します。

イメージ 4


突然昼時に帰ってくる馬鹿息子にラーメンを作ってくれる・・ありがたい。
ボトルに氷水入れて荒川河川敷を戸田経由で帰宅しました。

だいぶ身体も慣れてきたかな?
もうすぐ梅雨入りの季節です。
走れる時に走ろう。

ではでは☆(ゝω・)v

平日ですが代休でお休みです。

チーム掲示板に投げたら2人釣れました^ ^
師匠とツールド宮古島から帰って来たばかりの、むらいちさん。

イメージ 2


ツールド宮古島では落車が多数あり死亡事故もあったそうです・・
仲間が無事に帰って来てくれて安心する。
休みを取って飛行機輪行までして怪我したらツライ。
私にはそこまでやる勇気も無いので尊敬します。

暑いので6周回×2しました。
前夜にステム長を90mm→100mmにしたので感触を確かめながら・・肩甲骨が開いて楽になった気がする。

イメージ 3


プロのポジションは肘が真下くらいにあるので参考にしたい。
ポジションは乗ってたら変化するから自分で試行錯誤してみる。
仲間からのアドバイスはとりあえず試してみよう。

イメージ 1


ラストスプリントで2人に負けてしまい貧脚に磨きがかかってきました・・
悔しいので帰宅して補強してから近所のストラバKOMでスプリント練習へ!

イメージ 4


ランクインとKOMゲットだぜ。
身内に狩られないようにしなくてはw

ではでは☆(ゝω・)v

リアクトに使っているステム長を90mm→100mmに変更しました。

ZIPP Service Course SLステム

イメージ 1


zippハンドルを使っているのでステムも揃えたくまったく同じモノを買う(笑)

10mmの違いで重量に違いが出るのか測定してみました。

イメージ 2


90mmで128g

イメージ 3


100mmで134g

6gの増量になりましたw
ステムはアルミの方が安心安全で好きです。

取替えるついでにヘッド周りのグリスアップしました。

イメージ 4


上のベアリングにサビが出ていました(1-1/8 36°/45° )

イメージ 5


下のベアリングは大丈夫そうです。

イメージ 6


手入れして戻す。部品調べておこう。
規格がいっぱいあるのでよくわからん。

イメージ 7


トルクレンチで規定値にて締めておく。
チタンボルトだけどトルクス(T25)なので注意。
あまり使う工具では無いけど持っています。

イメージ 8

イメージ 9


う~ん、カッコいい///
彩湖に試運転しに行って来ます。

ではでは☆(ゝω・)v

暑い週末でした。

土曜日はレッズランドにサッカーへ

イメージ 1


午後から3時間炎天下の中走り回る。
25分×4本全てに出場。
いくらトレーニングしても実戦だと思うように動けない・・
3週間ぶり試合で身体がついこないや。
3本目にやっと歯車が噛み合ってきた感じに・・裏へ抜け出して最終ライン突破するもシュートを外す。下手くそすぎる。
一対一を勝負して上げたクロスも緩すぎて怒られる。
もっと速いマイナスのボールを出そう。

日曜日はロードで彩湖練へ

サッカーのダメージで身体が重たい。
人数が4人なので土手10周回します。
4周目にスガワラさんの後輪タイヤがやけに潰れてる気がする・・
指摘したらやはりパンクでした。
離脱して3人での周回へ。
残り2周でフリーになる。
ズッキーが何度でもアタックするので必死に喰らい付くも三本目のアタックで耐えれず千切れる・・
TTバイクの後ろに付いてラストスプリント前に何とか復帰出来た。
脚がギリギリでキツイ・・暑さに身体が悲鳴を上げている。
スプリントする力も無いけど精一杯出し切りました。

イメージ 2


しかし暑くて異常気象だ。
まだ5月なのに北海道は39度ですって?
夏場は周回数多いと身体的に持たないかも。
短い時間でも集中して練習するようにしよう。

ではでは☆(ゝω・)v

NTN presents 2019 ツアー・オブ・ジャパンが始まってますね!

イメージ 1


https://sportsbull.jp/live/toj/

動画も配信されてるので毎日楽しみにしています。
去年より画質も綺麗で技術の進歩に驚かされる。
ドローン大活躍ですw

初日の堺ステージにはブロ友のペダルさんも観戦に行かれた模様。
強面のリーダーと一緒の画像はマフィアかと(笑)
宇都宮の岡選手がTT獲りましたね!
ワイズカップで一緒に走りましたが独特なポジションで速かったな~
一緒に写真撮影もしてくれて好青年でした。

イメージ 2


月曜日は京都ステージ
火曜日はいなべステージ
お昼休みに動画観るとラスト30キロくらいからゴールまで楽しめます。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


2日共に逃げで勝負が決まりハラハラドキドキの展開でした。
外人勢が強いけどシマノ入部選手のアツイ走りに感動しました。

イメージ 7


いなべステージもキナンが頑張って集団を牽引していました。
明日からのステージも楽しみです。
ではでは☆(ゝω・)v

↑このページのトップヘ